出来高変化率ランキング(14時台)~ニチコン、GMOなどがランクイン 12月05日14時42分
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [12月5日 14:27 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<4588> オンコリス 3922100 259700 1410.24% 3.88%
<2656> ベクター 4127900 395920 942.61% 19.49%
<3315> 日本コークス 10993900 1384920 693.83% 5.66%
<3465> ケイアイスター 162300 21340 660.54% 11.18%
<3686> DLE 1359800 202680 570.91% 0.83%
<1364> iSJPX400 17286 3183 443.07% -1.04%
<5612> 鋳鉄管 1623000 309000 425.24% 4.02%
<4563> アンジェスMG 2988900 592240 404.68% 4.18%
<2353> 日駐 9457600 1936900 388.29% 8.28%
<6047> Gunosy 584500 128820 353.73% -8.09%
<4829> 日本エンタ 654500 151860 330.99% 2.18%
<5277> スパンクリト 554500 129400 328.52% 5.13%
<8835> 太平発 2699000 633800 325.84% 5.05%
<1308> 上場TPX 851700 237720 258.28% -0.87%
<6141> DMG森精 4021000 1307640 207.50% 8.89%
<4674> クレスコ 97100 31680 206.50% 7.91%
<1377> サカタのタネ 632000 210040 200.90% 3.79%
<1514>* 住石HD 1830600 630820 190.19% 2.02%
<2384> SBSHD 469900 172920 171.74% -4.2%
<9449>* GMO 1442900 559080 158.08% -3.88%
<8704>* トレイダーズ 1965600 779240 152.25% 3.7%
<6723> ルネサス 2971900 1219700 143.66% 6.3%
<2159> フルスピード 107400 44360 142.11% 4.44%
<9377> エージーピー 824700 341760 141.31% 5.96%
<8585> オリコ 17853200 7485540 138.50% 0.48%
<7271> 安永 9305400 3948120 135.69% -6.06%
<6668> プラズマ 390300 166780 134.02% 6.02%
<2428> ウェルネット 347200 148660 133.55% -3.25%
<9380> 東海運 1725300 756840 127.96% 5.52%
<6996>* ニチコン 447700 201480 122.21% 5.97%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
<>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
17時26分【M&A速報:2019/12/09(2)】テレビ朝日HD、東映の株式を追加取得し、持ち分法適用会社に
-
16時30分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続伸、ファーストリテとソフトバンクGの2銘柄で約25円押し上げ
-
16時23分新興市場銘柄ダイジェスト:HEROZは急騰、MTGが急伸
-
15時25分Pウォーター Research Memo(5):“プレミアム経済圏”の構想を検討中。電気、ガス、通信などの販売も
-
15時24分Pウォーター Research Memo(4):2020年3月期第2四半期は大幅増収増益。新規契約獲得、保有顧客数が拡大
-
15時23分Pウォーター Research Memo(3):「顧客純増」の強みで「水源開拓」「物流効率化」「設備投資による原価低減」
-
15時22分Pウォーター Research Memo(2):宅配水業界No.1の規模と成長力。天然水の製販一体経営に特長
-
15時21分Pウォーター Research Memo(1):2020年3月期通期は売上収益430億円、営業利益12億円を予想
-
15時16分プロスペクト Research Memo(6):ソーラー事業を成長ドライバーに、M&Aも積極的に推進
-
15時15分プロスペクト Research Memo(5):2020年3月期通期の業績不透明ながら黒字化を目指す