前日に動いた銘柄 part2:JESCOHD、杉村倉庫、サイバーSなど 1月16日07時32分
銘柄名<コード>⇒15日終値⇒前日比
コロプラ<3668> 955 -40
引き続き任天堂の提訴を警戒視。
アライドHD<6835> 154 +50
値頃感の強さから短期資金の値幅取りの動き続く。
JESCOHD<1434> 666 +100
第1四半期の営業赤字幅縮小などを好感。
杉村倉庫<9307> 2370 +400
委託保証金率引き上げで買い戻しが優勢にも。
パワーファス<5950> 290 +18
もみ合い上放れに追随買い。
プラズマ<6668> 2206 +201
第1四半期好決算で通期予想を上方修正へ。
サイバーS<3810> 3255 +500
通期業績予想を大幅に上方修正。
京進<4735> 936 -93
上半期の減益決算をマイナス視へ。
ノダ<7879> 1368 -160
業績上方修正も出尽くし感が先行へ。
ブロッコリー<2706> 471 -49
18年2月期業績予想を下方修正。
フィルカンパニー<3267> 4590 +700
18年11月期は営業利益72.1%増の見通し。
レカム<3323> 473 +80
中国子会社の上場に期待する動きが続く。
U&C<3557> 5970 -1000
17年3-11月期は営業利益33.9%減で着地。
No.1<3562> 2141 -471
17年3-11月期は営業利益41.1%減で着地。
SHIFT<3697> 3765 +475
17年9-11月期の業績好調で上期・通期も上方修正。
IGポート<3791> 2311 +400
17年6-11月期は営業利益30.6%増で着地。
レイ<4317> 862 +150
17年3-11月期は営業利益3.0倍で着地。
ブライトパス<4594> 916 +94
バイオ株の循環物色続く。がん免疫療法に期待。
クックビズ<6558> 4225 -700
18年11月期は営業利益57.2%減の見通し。
<DM>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
07時32分前日に動いた銘柄 part2 リコー、アルチザ、カラダノートなど
-
07時15分前日に動いた銘柄 part1 ダイキン工業、プレイド、東芝など
-
3月05日17時24分新日本製薬---「Heart Stock」を通じ、医療従事者へ自社スキンケア商品を無償提供
-
3月05日16時59分【M&A速報:2021/03/05(2)】イグニス、米ベインキャピタルと共同でMBOを実施し非上場化へ
-
3月05日16時58分日本システムウエア---「Union AR」が、ファンケルの情報誌「エスポワール」に採用
-
3月05日16時54分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約159円分押し下げ
-
3月05日16時18分新興市場銘柄ダイジェスト:INCは急落、sMedioがストップ高
-
3月05日15時46分ケアネット Research Memo(6):2020年12月期は増配し8.00円。2021年12月期は前期並みを予想
-
3月05日15時45分ケアネット Research Memo(5):提携を通じてデータドリブンの事業開発を推進。成長基盤の構築を進める
-
3月05日15時44分ケアネット Research Memo(4):提携を通じてコンテンツが拡充。会員増を通じて医薬品営業支援の訴求力もアップ