出来高変化率ランキング(14時台)~TPXDベアなどが引き続きランクイン 12月04日15時38分
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [12月4日 14:32 現在]
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
(直近5日平均出来高比較)
<8740> フジトミ 1180700 61160 1830.51% -3.48%
<1475> iSTOPIX 401503 22329.8 1698.06% -2.22%
<5216> 倉元 3463300 243180 1324.17% 7.11%
<1348> MXSトピクス 941330 74994 1155.21% -2.35%
<4588> オンコリス 7126200 687500 936.54% 10.47%
<3909> ショーケースTV 364700 58900 519.19% -7.54%
<4369> トリケミカル 713800 120080 494.44% 15.99%
<1346> MXS225 129645 26164.4 395.50% -2.31%
<7859> アルメディオ 15733000 3439480 357.42% 17.71%
<6541> グレイステク 1162100 269120 331.81% 9.65%
<4582> シンバイオ 44540400 10474860 325.21% -4.25%
<4323> 日シス技術 54700 13320 310.66% -3.15%
<7564> ワークマン 582800 144880 302.26% 6.81%
<3808> OKウェイヴ 536500 140940 280.66% -10.22%
<6175> ネットマーケ 526300 145360 262.07% 7.33%
<3686> DLE 2306500 697940 230.47% -13.93%
<3916> DIT 281700 85380 229.94% 1.18%
<2438> アスカネット 243200 76120 219.50% 0.41%
<3356> テリロジー 2945600 923180 219.07% -0.07%
<6182> ロゼッタ 470600 154520 204.56% 3.76%
<1368>* TPXDベア 19426 6670.4 191.23% 4.4%
<9467> アルファポリス 185400 63980 189.78% 7.69%
<8977> 阪急リート 17326 6067 185.58% -0.48%
<5302> 日カーボン 669100 243800 174.45% -8.82%
<1580> 日経-1倍 35760 13082 173.35% 2.37%
<3905> データSEC 548200 201800 171.66% -2.44%
<9107> 川崎船 1623900 629420 158.00% -10.04%
<1615> 銀行 1023000 399520 156.06% -2.26%
<7313> TSテック 455600 180360 152.61% -3.12%
<5809> タツタ線 288800 115760 149.48% -2.04%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
1月25日16時56分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、ファーストリテとエムスリーの2銘柄で約114円押し上げ
-
1月25日16時54分この記事は削除されました。
-
1月25日16時53分【M&A速報:2021/01/25(2)】ジャパンシステム、ロングリーチグループによるTOBの意見を変更
-
1月25日16時32分新興市場銘柄ダイジェスト:グッドパッチは大幅に続落、Sシャワーがストップ高
-
1月25日16時20分BBT Research Memo(10):配当性向、配当利回りを意識しつつ、継続的な配当を実施
-
1月25日16時19分BBT Research Memo(9):リカレント教育サービス、国際バカロレアの普及拡大で中長期的な収益成長を目指す
-
1月25日16時18分BBT Research Memo(8):企業のDX対応、法人向けオンライン研修サービスの引き合い好調(2)
-
1月25日16時17分BBT Research Memo(7):企業のDX対応、法人向けオンライン研修サービスの引き合い好調(1)
-
1月25日16時16分BBT Research Memo(6):自己資本比率は50%台、ネットキャッシュ黒字で財務の健全性は維持
-
1月25日16時15分BBT Research Memo(5):リカレント教育事業は増収、プラットフォームサービス事業はコロナ禍により減収