ホーチキ<6745>のフィスコ二期業績予想 12月09日11時18分
※この業績予想は2018年11月25日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。
ホーチキ<6745>
3ヶ月後
予想株価
1,150円
防災設備機器の専業メーカー。監視カメラ設備など情報通信機器も。ALSOKが筆頭株主。消火設備更新案件の獲得に注力。4Qに売上偏重。防災事業は売上増。リニューアル提案の徹底等が奏功。19.3期2Qは増収。
情報通信事業等は低調。海外事業は原価率悪化。19.3期通期は増収計画。防災事業が売上牽引だが、収益面は先行投資等が響く。株価調整で徐々に割安感台頭も、業績面が上値抑制要因。株価は上値の重い展開が継続へ。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
19.3期連/F予/78,000/4,300/4,300/3,200/127.82/25.00
20.3期連/F予/81,500/4,700/4,700/3,450/137.81/25.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2018/11/25
執筆者:YK
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
16時18分新興市場銘柄ダイジェスト:オンコリスは大幅に反発、愛光電気がストップ高
-
15時19分シンバイオ製薬 Research Memo(9):2030年に海外売上比率50%を目指す
-
15時18分シンバイオ製薬 Research Memo(8):2021年12月期は創業来初めて黒字化する見通し
-
15時17分シンバイオ製薬 Research Memo(7):2020年12月期はほぼ前期並みの業績水準に落ち着く
-
15時16分シンバイオ製薬 Research Memo(6):「ブリンシドフォビル」はグローバル治験を2021年から開始(2)
-
15時15分シンバイオ製薬 Research Memo(5):「ブリンシドフォビル」はグローバル治験を2021年から開始(1)
-
15時14分シンバイオ製薬 Research Memo(4):「リゴセルチブ」は他剤との組み合わせによる開発の可能性を探索
-
15時13分シンバイオ製薬 Research Memo(3):「トレアキシン(R)」は売上成長ポテンシャルが約2倍に拡大
-
15時12分シンバイオ製薬 Research Memo(2):「がん、血液、希少疾病」領域がターゲットのバイオベンチャー
-
15時11分シンバイオ製薬 Research Memo(1):2021年はグローバル・スペシャリティファーマを目指す第二の創業元年に