ノダ<7879>のフィスコ二期業績予想 2月09日22時45分
※この業績予想は2019年1月24日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。
ノダ<7879>
3ヶ月後
予想株価
650円
床材から内壁材、内装ドア・引戸、クローゼット等の内装建材が主力。廃木材チップ有効活用のMDFを建材製品や家具等に展開。合板事業も。18.11期は売上横ばいも、MDF製造・輸入合板コスト増で利益苦戦の落着。
19.11期は増収も利益苦戦の会社計画。消費増税前の駆け込み需要は微小、原材料コスト・人件費等上昇を見込む。生産性向上に注力。20.11期は国内合板堅調、住宅建材も堅調を予想。株価はやや冴えない動き。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
19.11期連/F予/67,000/3,400/3,800/2,360/144.92/25.00
20.11期連/F予/68,000/3,500/3,900/2,400/147.37/25.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2019/01/24
執筆者:HY
<DM>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
16時56分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、ファーストリテとエムスリーの2銘柄で約114円押し上げ
-
16時54分この記事は削除されました。
-
16時53分【M&A速報:2021/01/25(2)】ジャパンシステム、ロングリーチグループによるTOBの意見を変更
-
16時32分新興市場銘柄ダイジェスト:グッドパッチは大幅に続落、Sシャワーがストップ高
-
16時20分BBT Research Memo(10):配当性向、配当利回りを意識しつつ、継続的な配当を実施
-
16時19分BBT Research Memo(9):リカレント教育サービス、国際バカロレアの普及拡大で中長期的な収益成長を目指す
-
16時18分BBT Research Memo(8):企業のDX対応、法人向けオンライン研修サービスの引き合い好調(2)
-
16時17分BBT Research Memo(7):企業のDX対応、法人向けオンライン研修サービスの引き合い好調(1)
-
16時16分BBT Research Memo(6):自己資本比率は50%台、ネットキャッシュ黒字で財務の健全性は維持
-
16時15分BBT Research Memo(5):リカレント教育事業は増収、プラットフォームサービス事業はコロナ禍により減収