出来高変化率ランキング(10時台)~丹青社、日本精密などがランクイン 2月20日10時57分
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [2月20日 10:37 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<3975> AOITYOHD 355500 50900 598.43% -6.13%
<3036> アルコニックス 657000 103920 532.22% 16.73%
<3824> メディア5 64200 14200 352.11% 14.05%
<3300> AMBITION 457000 158820 187.75% 3.39%
<4924> シーズHD 47800 17320 175.98% 0%
<6944> アイレックス 193500 70540 174.31% 5.62%
<6045> レントラックス 594700 219820 170.54% -2.75%
<3850> NTTDIM 22700 8520 166.43% 5.94%
<3991> ウォンテッドリ 24600 11460 114.66% 2.82%
<4764> SAMURAI 494300 251140 96.82% 2.74%
<1308> 上場TPX 296200 152860 93.77% 0.43%
<5952> アマテイ 4325400 2298920 88.15% 19.53%
<3652> DMP 275800 154800 78.17% 5.27%
<2292> SFoods 61700 35400 74.29% 1.96%
<3902> MDV 398400 230800 72.62% 5.38%
<1348> MXSトピクス 123530 71650 72.41% 0.55%
<6240>* ヤマシンF 491700 286860 71.41% 5.52%
<2659> サンエー 136900 80120 70.87% -0.33%
<4382> HEROZ 86700 51040 69.87% 0.37%
<7771>* 日本精密 429900 268820 59.92% 7.08%
<8251> パルコ 160400 102600 56.34% 1.87%
<7035> anfac 45200 28960 56.08% 4.69%
<7630> 壱番屋 90000 58000 55.17% 0.83%
<6777> santec 360100 237200 51.81% -1.39%
<9948> アークス 198700 133620 48.71% -0.27%
<4428>* リンク 233100 156840 48.62% 8.3%
<8008> 4℃HD 113000 77140 46.49% 0.51%
<4425>* Kudan 103100 71420 44.36% 6.51%
<2607>* 不二製油 414000 288160 43.67% 5.78%
<9743>* 丹青社 255200 183160 39.33% 6.48%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
12月10日18時34分イーエムシステムズ---株式分割を発表
-
12月10日17時56分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり小幅反落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約15円分押し下げ
-
12月10日16時56分【M&A速報:2019/12/10(2)】丸紅、アフターマーケット向け自動車部品販売業の米CA社の営業資産を譲り受け
-
12月10日16時19分出来高変化率ランキング(15時台)~ACSL、テレ朝HDなどがランクイン
-
12月10日16時02分新興市場銘柄ダイジェスト:日本創発Gは上場来高値を更新、MTGが大幅に反落
-
12月10日15時27分キャリアリンク Research Memo(7):業績動向に応じた安定配当の継続と株主優待を実施
-
12月10日15時26分キャリアリンク Research Memo(6):営業系人材サービス事業を第3の収益柱に育成し、持続的成長を目指す
-
12月10日15時25分キャリアリンク Research Memo(5):通期業績は期初計画を据え置くが、利益ベースでは上振れ余地あり
-
12月10日15時24分キャリアリンク Research Memo(4):ネットキャッシュが回復、財務の健全性は維持
-
12月10日15時23分キャリアリンク Research Memo(3):キャッシュレス決済関連業務と消費税増税関連業務が寄与し、3年ぶりの増益