光ビジネスフォーム<3948>のフィスコ二期業績予想 4月06日22時12分
※この業績予想は2019年3月20日に執筆されたものです。最新の情報が反映されていない場合がありますのでご了承ください。
光ビジネスフォーム<3948>
3ヶ月後
予想株価
400円
データプリントやビジネスフォームが主力。官公庁や金融機関向けに強み。各種申込書の発送から返送物の回収、データ入力までを一貫受託するBPO業務を強化。18.12期は営業益続落も有証売却特益計上で最終増益に。
19.12期は電子化に伴うビジネスフォームの需要減少が続く。だが改元、選挙、消費増税で特需発生。金融機関向けBPO業務も底堅い。人件費増は省力化や人材の効率配置などで吸収。利益反発へ。株価は横ばいを想定。
会計期/実予/売上高/営業利益/経常利益/純利益/EPS/配当
19.12単/F予/7,100/240/240/150/25.94/18.00
20.12単/F予/7,150/250/250/160/27.67/18.00
※単位:百万円、円、F予:フィスコ予想
執筆日:2019/03/20
執筆者:JK
<CN>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
07時41分ADR日本株ランキング~トヨタなど全般堅調、シカゴは大阪比345円高の28885円~
-
07時32分前日に動いた銘柄 part2 G3HD、愛光電気、ブティックスなど
-
07時15分前日に動いた銘柄 part1 Sansan、ファルテック、住石ホールディングスなど
-
4月21日16時58分日経平均寄与度ランキング(大引け)~大幅続落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約115円分押し下げ
-
4月21日16時40分【M&A速報:2021/04/21(2)】いつもキャピタル、インテリア実例共有サイト運営のルームクリップに出資
-
4月21日16時27分USEN-NEXT HOLDINGS---ゼネラル・オイスターグループに「Servi(サービィ)」を導入
-
4月21日16時18分新興市場銘柄ダイジェスト:オンコリスは大幅に反発、愛光電気がストップ高
-
4月21日15時19分シンバイオ製薬 Research Memo(9):2030年に海外売上比率50%を目指す
-
4月21日15時18分シンバイオ製薬 Research Memo(8):2021年12月期は創業来初めて黒字化する見通し
-
4月21日15時17分シンバイオ製薬 Research Memo(7):2020年12月期はほぼ前期並みの業績水準に落ち着く