ビットコインSV、前週に続き再び+50%の価格高騰 フェイクニュースが要因か【フィスコ・アルトコインニュース】 5月30日13時27分
時価総額上位のビットコインSV(サトシ・ビジョン)が再び50%近い高騰を記録している。仮想通貨市場の主要銘柄は全体的に落ち着いている中で、唯一11月BCHハードフォークで派生した通貨が一際高く上昇した。
BSV高騰の要因
ビットコインSVの高騰要因として浮上しているのは中国の投資家層を中心としたフェイクニュースの拡散(風説の流布)だ。ブロックチェーンを中心としたVC企業「Primitive Ventures」の創設者で仮想通貨やブロックチェーンの専門家であるDovey Wan氏は価格高騰の直前に「ビットコインSVが仮想通貨取引所バイナンスで再上場するとの虚偽の情報が拡散されていた」と説明している。
(偽情報は)上昇の1時間前に拡散されていた。完全なる「フェイクニュース」だが、中国の一般投資家を騙すには十分だった。
ビットコインSVは4月中旬にバイナンスのCEOであるCZ氏が強行的に上場廃止を発表。後に続く形でその他の仮想通貨取引所でも同様の動きが見られており、その要因としてはBSV開発者クレイグ・ライト氏の詐欺行為が挙げられていた。
今回中国の一般投資家間で流通した「速報」にはライト氏がサトシ・ナカモトのものと思われるウォレットから50,000BTCをバイナンスに送金して、彼がサトシ・ナカモトであることを証明したと記述されている。
なおバイナンスのCEOであるCZ氏もBSV高騰の要因は「中国でフェイクニュースが流通している」ことだと説明した。
好調続くビットコインSV
ビットコインSVは先週にも開発関係者のクレイグ・ライト氏が米国の著作権局にビットコインのホワイトペーパーの著作権を申し出ていたことが話題となり、価格が50%も高騰していた。その後、米国当局に申請することは実際の本人ではなくてもできるため、この事例がライト氏をサトシ・ナカモトと証明することはないことが明らかとなっていた。
(記事提供:コインポスト)
CoinPost(コインポスト)は、日本最大級の仮想通貨・ブロックチェーン総合情報メディアサイトです。国内外の情報を迅速に捉え、考察も含めたオリジナル記事を配信しています。
<SI>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「アルトコインニュース」 のニュース一覧
-
1月21日16時06分フィスココイン(FSCC)テクニカル分析(1月18日)【フィスコ・アルトコインニュース】
-
1月20日13時42分ビットバンク、1月27日にクアンタムの取り扱いを開始【フィスコ・アルトコインニュース】
-
1月19日15時06分コインチェック、Enjin Coinの取り扱いを1月26日に開始【フィスコ・アルトコインニュース】
-
1月14日15時59分フィスココイン(FSCC)テクニカル分析(1月12日)【フィスコ・アルトコインニュース】
-
1月07日15時55分フィスココイン(FSCC)テクニカル分析(1月4日)【フィスコ・アルトコインニュース】
-
12月24日16時50分フィスココイン(FSCC)テクニカル分析(12月21日)【フィスコ・アルトコインニュース】
-
12月17日16時15分フィスココイン(FSCC)テクニカル分析(12月14日)【フィスコ・アルトコインニュース】
-
12月10日17時07分FXcoin、国内初リップルベースの暗号資産取引を開始【フィスコ・アルトコインニュース】
-
12月10日15時54分フィスココイン(FSCC)テクニカル分析(12月7日)【フィスコ・アルトコインニュース】
-
12月08日16時37分ビットフライヤー、国内初「テゾス」の取り扱いを開始【フィスコ・アルトコインニュース】