ゼンリンが反発、準天頂衛星「みちびき」を利用したドローンによる効率的な空域利用の実証実験を実施◇ 7月01日12時59分
ゼンリン<9474.T>が反発している。6月28日の取引終了後、JR九州<9142.T>及びイームズロボティクス(福島県福島市)と共同で、準天頂衛星「みちびき」を利用して空のインフラ構築に向けたドローンによる効率的な空域利用の実証実験を行い、従来のGPSよりも空域の有効活用の可能性を見出すことに成功したと発表しており、これを好材料視した買いが入っている。
今回の取り組みは、内閣府による実証実験の公募に基づき実施されたもので、熊本県阿蘇郡南阿蘇村のJR立野駅周辺で実施された。飛行ログによると、みちびきの最大誤差は2.40メートルで、GPSの最大誤差3.00メートルに比べて誤差が小さく、正確かつ安定して飛行していたことが確認でき、空域の有効活用の可能性を見出すことができたとしている。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:minkabuPRESS
【関連ニュース】<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「売り予想数上昇」3位に石川製EMネットJは7日ぶり反発、千葉ジェッツふなばしとデジタルプロモーションパートナー契約を更新アダストリアは続落、第1四半期営業利益4.1倍も材料出尽くし感
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 市況・概況」 のニュース一覧
-
1月24日19時00分今週の決算発表予定 信越化、第一三共、ファナックなど (1月25日~29日)
-
1月24日17時30分今週の【重要イベント】鉱工業生産、米FOMC、米GDP (1月25日~1月31日)
-
1月23日11時30分来週の【重要イベント】鉱工業生産、米FOMC、米GDP (1月25日~1月31日)
-
1月23日11時00分米国市場データ NYダウは179ドル安と続落 (1月22日)
-
1月23日10時15分シカゴ日経平均先物 大取終値比 20円安 (1月22日)
-
1月23日08時30分週間ランキング【業種別 騰落率】 (1月22日)
-
1月23日07時38分<01月22日のストップ安銘柄>
-
1月23日07時37分<01月22日のストップ高銘柄>
-
1月23日07時37分<最も25日平均線との乖離幅が拡大している銘柄> 01月22日
-
1月23日07時36分<01月22日の昨年来高値更新銘柄> 01月23日