19日のNY市場は下落 7月20日09時54分
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;27154.20;-68.77
Nasdaq;8146.49;-60.75
CME225;21265;-115(大証比)
[NY市場データ]
19日のNY市場は下落。ダウ平均は68.77ドル安の27154.20、ナスダックは60.75ポイント安の8146.49で取引を終了した。ソフトウェアのマイクロソフト(MSFT)の好決算や、航空機大手のボーイング(BA)が旅客機「737MAX」を巡る関連費用を明らかにしたことが好感され、買いが先行。その後は米中高官が電話協議を実施したことが伝わり、今後の米中協議を見極めたいとの思惑が広がったほか、イラン情勢を巡る地政学リスクへの懸念から小動きとなったが、引けにかけて下落に転じた。セクター別では、資本財やエネルギーが上昇する一方で不動産や公益事業が下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比115円安の21265円。トヨタ<7203>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ソニー<6758>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、三井住友<8316>、ホンダ<7267>、エーザイ<4523>、東京海上HD
<8766>など、対東証比較(1ドル107.71円換算)で全般軟調。
<SK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「NY市場・クローズ」 のニュース一覧
-
10時19分13日のNY市場は上昇
-
12月13日06時58分12日のNY市場は上昇
-
12月12日07時03分11日のNY市場は上昇
-
12月11日06時53分10日のNY市場は下落
-
12月10日07時01分9日のNY市場は下落
-
12月09日06時30分6日のNY市場は上昇
-
12月07日09時11分6日のNY市場は上昇
-
12月06日07時06分5日のNY市場は上昇
-
12月05日07時00分4日のNY市場は上昇
-
12月04日07時10分3日のNY市場は下落