東競馬は反落、19年12月期業績予想を上方修正も材料出尽くし感強まる 11月01日13時09分
東京都競馬<9672.T>は反落している。10月31日の取引終了後、19年12月期の連結業績予想について、売上高を236億2600万円から244億500万円(前期比7.2%増)へ、営業利益を56億800万円から69億7600万円(同5.2%増)へ、純利益を34億1100万円から45億600万円(同0.2%減)へ上方修正したが、目先の材料出尽くし感から売られている。
公営競技事業で「在宅投票システム」(SPAT4)」が引き続き好調に推移していることに加えて、前期から繰り越した修理維持費などのコストの見直しを図ったことが寄与する。また、遊園地事業の運営費用の減少が見込まれることも利益を押し上げるとしている。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】双日はプラス圏に浮上、3000万株を上限とする自社株取得枠を設定IDHDが大幅反発、高付加価値分野の技術者シフト奏功し上期業績は計画上振れセガサミーが年初来高値更新、エンタメコンテンツ牽引で中間期営業利益43%増
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 個別・材料」 のニュース一覧
-
13時17分サーバワクスが切り返し急、決算発表絡みのリスク少なく来期業績回復をにらんだ動き
-
13時05分山田債権は小幅続落、20年12月期の最終赤字転落を警戒
-
13時00分サイボウズは反発、21年12月期は年12円配へ
-
12時51分モバファクが後場プラスに浮上、25万株を上限とする自社株買いを実施へ
-
12時40分竹内製作所が4日ぶり反発、国内有力証券は目標株価3200円に引き上げ
-
12時33分日本アジアGがストップ高カイ気配、MBO価格を1200円に引き上げ
-
12時32分日清紡HDが反発、20年12月期決算に投資有価証券売却益123億円を計上へ
-
11時23分太洋工業が一時S高、加工性や耐熱性に優れた高速伝送用FPCを開発
-
11時17分ミナトHDがシステム開発を手掛けるアイティ・クラフトを子会社化へ
-
11時03分アンリツの上値指向不変、半導体ニーズ押し上げる5G関連投資で需要先取り