大手送金企業マネーグラム、新たに4つの送金ルートを開設【フィスコ・アルトコインニュース】 11月08日16時04分
Swell 2019へ登壇したマネーグラムのCEO Alex Holmes氏は、ODLを利用する新たな送金ルート(例:米ドルUSD⇨メキシコペソMXN)をオープンしたと明かした。
「現在、我々は4つの新ルートを開き、スケールアップし始めている。」と話し、「トランザクションフォローを通貨ペアで処理することにより、効率性と拡張性が大幅に改善されている」と説明した。
すでに米ドル⇨メキシコペソ(主なルート)、米ドル⇨フィリピンペソのルートでODLを利用しているマネーグラムは、具体的にどの通貨ルートに拡大するかは明かしていない。
しかし、以前Garlinghouse氏が話したように、マネーグラムはRippleにODLの利用可能地域をプッシュし、より多くの地域でXRPでの送金を可能にしたい考えを持っている。
Holmes氏はSwellでGarlinghouse氏と対談し、「ODLによるUSD/MXN送金は、マネーグラムの全送金高の10%を占めている。ODLでお金はデータのように移動している」と説明し、「ODLは実に素晴らしいものだ」と称賛した。
先週Q3業績レポートを公開したマネーグラムも、Rippleとの提携事業を拡大する方針を表明した。
さらにUSD/MXNをXRPで変換する時に利用するメキシコの仮想通貨取引所Bitsoの責任者Bárbara González Briseño氏は、昨日のSwell対談にて、仮想通貨の普及とODL利用の送金ルートの拡大について語った。
現在取り扱っているODL利用高について、「週間あたり、USD/MXNにおいてBitsoは1.5%の送金高を処理している。USD/MXNは世界において最も金額の高いルートで、350億ドルに及ぶ。」と説明。
「USD/MXNは一例に過ぎず、世界を見れば、近い将来仮想通貨(デジタルアセット)の有用性普及は加速する。」と話した。
(記事提供:コインポスト)
CoinPost(コインポスト)は、日本最大級の仮想通貨・ブロックチェーン総合情報メディアサイトです。国内外の情報を迅速に捉え、考察も含めたオリジナル記事を配信しています。
<SI>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「アルトコインニュース」 のニュース一覧
-
12月11日15時39分最大仮想通貨手取引所バイナンスのアメリカ拠点、テゾスやネムなど新たに18通貨を上場【フィスコ・アルトコインニュース】
-
12月09日11時55分仮想通貨イーサリアム、大型アップデートから1日経過も正常稼働【フィスコ・アルトコインニュース】
-
12月06日12時12分仮想通貨XRP利用のODL「日本円対応は来年Q1を計画」=豪Flash FX責任者【フィスコ・アルトコインニュース】
-
12月05日13時36分GMOコイン、ネムとステラルーメンの取り扱いを開始【フィスコ・アルトコインニュース】
-
12月03日16時26分ビットフライヤー、ビットコインゴールドに相当する日本円を付与【フィスコ・アルトコインニュース】
-
12月02日14時12分ビットフライヤー、リップルの取り扱いを開始【フィスコ・アルトコインニュース】
-
11月18日13時45分SBI系、日本-ベトナム間でブロックチェーン活用の送金サービス開始【フィスコ・アルトコインニュース】
-
11月15日17時33分イーサリアム 2.0の新通貨が有価証券に該当する可能性 米CFTC会長が示唆【フィスコ・アルトコインニュース】
-
11月13日16時07分コインチェック、エアドロップで取得した仮想通貨「ステラルーメン」を付与へ【フィスコ・アルトコインニュース】
-
11月08日16時04分大手送金企業マネーグラム、新たに4つの送金ルートを開設【フィスコ・アルトコインニュース】