コインチェック、エアドロップで取得した仮想通貨「ステラルーメン」を付与へ【フィスコ・アルトコインニュース】 11月13日16時07分
マネックスグループ<8698>の子会社である大手暗号資産(仮想通貨)取引所コインチェックは12日、新たに仮想通貨「ステラルーメン(XLM)」の取り扱いを開始した。これに伴い、ステラルーメンの発行元であるStellar Development Foundationから、同社が2017年6月に実施したエアドロップ(通貨発行元による仮想通貨の無料配布)にて受け取った約2800万XLM(約2億4000万円)を、当時のユーザーのビットコイン保有量に応じて配布することを明らかにした。
対象者は、『配布対象時点でコインチェックの「取引アカウント」「貸仮想通貨アカウント」「決済アカウント」において、ビットコインを保有している』、および『付与実施時点で同アカウントが通常通り利用できる状態となっている』、2つの条件に当てはまる者。また、貸仮想通貨アカウントにて貸出申請中、貸出中のビットコインも付与対象になるという。
約2800万XLMから手数料(付与に関して生じた費用等)を差し引いた後の数量を、付与対象者の配布対象時点のビットコイン保有量に応じて付与するとしており、2020年中に付与する予定と伝えている。
<HH>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「アルトコインニュース」 のニュース一覧
-
12月11日15時39分最大仮想通貨手取引所バイナンスのアメリカ拠点、テゾスやネムなど新たに18通貨を上場【フィスコ・アルトコインニュース】
-
12月09日11時55分仮想通貨イーサリアム、大型アップデートから1日経過も正常稼働【フィスコ・アルトコインニュース】
-
12月06日12時12分仮想通貨XRP利用のODL「日本円対応は来年Q1を計画」=豪Flash FX責任者【フィスコ・アルトコインニュース】
-
12月05日13時36分GMOコイン、ネムとステラルーメンの取り扱いを開始【フィスコ・アルトコインニュース】
-
12月03日16時26分ビットフライヤー、ビットコインゴールドに相当する日本円を付与【フィスコ・アルトコインニュース】
-
12月02日14時12分ビットフライヤー、リップルの取り扱いを開始【フィスコ・アルトコインニュース】
-
11月18日13時45分SBI系、日本-ベトナム間でブロックチェーン活用の送金サービス開始【フィスコ・アルトコインニュース】
-
11月15日17時33分イーサリアム 2.0の新通貨が有価証券に該当する可能性 米CFTC会長が示唆【フィスコ・アルトコインニュース】
-
11月13日16時07分コインチェック、エアドロップで取得した仮想通貨「ステラルーメン」を付与へ【フィスコ・アルトコインニュース】
-
11月08日16時04分大手送金企業マネーグラム、新たに4つの送金ルートを開設【フィスコ・アルトコインニュース】