リミックスポイント、20年3月期上期は3.65億円の赤字 仮想通貨の流出響く【フィスコ・ビットコインニュース】 11月15日14時34分
リミックスポイント<3825>は15日、20年3月期第2四半期(19年4月-9月)の決算を発表した。売上高は前年同期比17.7%減の62億円、営業利益は3.65億円の赤字(増減率は非開示)となった。最終損益は40.32億円の赤字(増減率は非開示)だった。子会社のビットポイントジャパンの暗号資産(仮想通貨)事業で構成される「金融関連事業」セグメントでは、売上高が前年同期比67.2%減の7.02億円となった。
ビットポイントジャパンは今年7月、仮想通貨取引所において約30億円相当の仮想通貨の不正流出が発生し、全サービスを一時停止した。原因究明と再発防止策を講じ、第2四半期連結会計期間中にサービスは順次再開したが、この件に関して36.90億円の特別損失を計上したとしている。具体的には、流出した利用者預かり分の仮想通貨の調達費用、 BPJ 自己保有分の仮想通貨被害額、 海外の仮想通貨交換所に係る対応費用、 不正流出の初期対応や再発防止策等に係る費用などが発生したようだ。
20年3月期通期の業績予想については、仮想通貨市場の影響を大きく受けることから業績予想の算定が困難であるとして、公表していない。
<HH>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「ビットコインニュース」 のニュース一覧
-
1月22日13時16分ハッシュレート分析によるビットコイン妥当価格は15,085ドル【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月21日14時50分暗号資産(仮想通貨)のイベントスケジュール:1月21日更新【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月21日11時05分NVTから見た足元のビットコイン妥当価格は25,317ドル【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月20日11時44分ハッシュレート分析によるビットコイン妥当価格は15,085ドル【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月19日10時55分ビットフライヤー、暗号資産の積立購入サービスの提供を開始【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月19日10時33分JCB、Keychainと決済ソリューションを開発 ブロックチェーン活用【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月18日14時53分ビットコイン、海外の売りポジションは縮小【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月18日10時38分日立とみずほ、ブロックチェーンで物流を一体管理【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月15日11時00分「メトカーフの法則」ビットコイン価格は割高の可能性も【フィスコ・ビットコインニュース】
-
1月14日11時13分暗号資産(仮想通貨)のイベントスケジュール:1月14日更新【フィスコ・ビットコインニュース】