マネックス米子会社のトレードステーション、米国で仮想通貨仲介サービスの提供開始【フィスコ・ビットコインニュース】 11月20日13時51分
マネックスグループ<8698>は20日、米子会社のトレードステーショングループが19日(米国東部標準時間)に、仮想通貨仲介プラットフォーム「トレードステーションクリプト」の一般サービス提供を開始したと発表した。
「トレードステーションクリプト」は、既存のオンライン仲介モデルを活用しつつ仮想通貨取引を提供する初めてのサービスとなる。対象通貨はビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、イーサリアム(ETH)、ライトコイン(LTC)、リップル(XRP)の5通貨。承認を得た州と国に居住するトレーダーが対象となり、今後は他の仮想通貨も追加していく予定だという。
仮想通貨取引所は一般的に『断片化した自己完結型の市場構造』となっているが、「トレードステーションクリプト」は『様々な市場のデータフィードを統合することで複数の流動性プールを集約するというアプローチを取っている』と説明している。
また、機関投資家向けとして、プロ向けサービスも提供するとしている。「トレードステーションクリプト」の専任機関投資家チームが顧客に対して個別にサポートするようだ。
<HH>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「ビットコインニュース」 のニュース一覧
-
11時07分NY州、免許を持つ仮想通貨関連企業によるコイン上場基準を緩和【フィスコ・ビットコインニュース】
-
10時59分中国銀行、ブロックチェーンベースの金融債28億ドル相当を発行へ【フィスコ・ビットコインニュース】
-
10時54分仮想通貨取引所バイナンス、8つの法定通貨に新規対応【フィスコ・ビットコインニュース】
-
09時18分暗号資産(仮想通貨)のイベントスケジュール:12月12日更新【フィスコ・ビットコインニュース】
-
12月11日17時28分ハッシュレート分析でのビットコインの妥当価格は10,000ドルとの見方も【フィスコ・ビットコインニュース】
-
12月11日16時18分ワンファイナンシャル、スマホ決済に参入へ=日経【フィスコ・ビットコインニュース】
-
12月11日10時20分Bakkt、仮想通貨BTCオプションと現金決済先物を正式に開始【フィスコ・ビットコインニュース】
-
12月10日15時34分ふくおかFG、ブロックチェーン活用の地域ポイントサービスの利用メニューを拡充【フィスコ・ビットコインニュース】
-
12月10日14時45分関西電力、豪パワーレッジャー社のブロックチェーンを活用した環境価値取引の実証研究を開始【フィスコ・ビットコインニュース】
-
12月10日13時22分リミックスポイント、子会社ビットポイントジャパンが仮想通貨の受金(預入)サービスを再開【フィスコ・ビットコインニュース】