前日に動いた銘柄 part2 アドバンテスト、恵和、エスエルディーなど 12月20日07時32分
銘柄名<コード>19日終値⇒前日比
大阪ガス<9532> 2157-64
特に材料見当たらず高値圏で利食いが向かう格好に。
イワキ<8095> 465 -15
信用買い方の手じまい売りなど優勢か。
オリンパス<7733> 1642.5 -60.5
11月高値水準への接近で戻り売りも。
住友金属鉱山<5713> 3545 -92
高値圏で利食い集まる形にも。
昭和電工<4004> 29407 -80
日立化成買収に伴う財務負担を警戒する動き。
SUMCO<3436> 1804 +43
米マイクロンが決算後に時間外取引で上昇で半導体関連の一角高い。
アドバンテスト<6857> 5980 +150
野村證券では目標株価を引き上げている。
カーチスホールディングス<7602> 3450 +77
中国企業との合弁設立を引き続き材料視。
恵和<4251> 1372 +136
IPO市場好調で直近IPO銘柄として物色も。
インスペック<6656> 2618 +173
スピード調整一巡感での押し目買いも。
ウエスコホールディングス<6091> 482 -21
18日は長い上ヒゲつけて伸び悩み。
ピーバンドットコム<3559> 1383 +50
12月27日付で東証1部に市場変更すると発表。
エスエルディー<3223> 1694 +179
2020年春に神奈川県川崎市内にオープンを予定する店舗の開業支援業務を受託。
JMDC<4483> 4270 +495
「医療ビッグデータ始動」との報道で関心との見方も。
ストリームM<4772> 289 +66
自社テレビ局で「あったかいロマンス」を放送するとの発表を引き続き材料視。
ミナトHD<6862> 467 +44
台湾のEmBestorと資本業務提携、優先株取得、メモリー事業を強化・拡大へ。
ETSHD<1789> 878 +110
5G関連の一角として短期資金の関心が向かったとの声も。
JTOWER<4485> 3100 +500
同社など直近IPO銘柄の一角に物色集中。
ユナイトアンドグロウ<4486> 3905 -
18日に新規上場も初値持越し。公開価格の約2.5倍となる3205円で初値形成。
SREホールディングス<2980> 2450 -
19日にマザーズ市場へ新規上場、公開価格を6.6%下回る2475円での初値形成。
ランディックス<2981> 3820 -
19日にマザーズ市場へ新規上場、公開価格は1630円。前場は初値形成に至らず。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
1月23日07時32分前日に動いた銘柄 part2 パナソニック、オーケーエム、弁護士ドットコムなど
-
1月23日07時15分前日に動いた銘柄 part1 資生堂、ALBERT、レノバなど
-
1月22日17時40分三栄コーポレーション---熟練の技を持った日本の職人が生産するFormio再始動
-
1月22日17時06分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ソフトバンクGと東エレクの2銘柄で約57円分押し下げ
-
1月22日16時45分【M&A速報:2021/01/22(2)】産業廃棄物リサイクル事業のリファインバース<6531>、持株会社体制に移行
-
1月22日16時37分新興市場銘柄ダイジェスト:Welbyは大幅に反落、アルーがストップ高
-
1月22日15時12分TOKAIホールディングス---TOKAIコミュニケーションズ、TOKAIモバイルショップ静岡パルシェ出店
-
1月22日14時58分クニミネ工---急伸、10月に続く業績予想上方修正を発表
-
1月22日14時41分出来高変化率ランキング(14時台)~曙ブレーキ、アルペンなどがランクイン
-
1月22日14時10分出来高変化率ランキング(13時台)~メタップス、オーケーエムなどがランクイン