前日に動いた銘柄 part1 大木ヘルスHD、巴コーポレーション、前田道路など 1月22日07時15分
銘柄名<コード>21日終値⇒前日比
大木ヘルスHD<3417> 1320 +300
ウイルス対策関連として思惑が向かう。
アステリア<3853> 596 +5
東京メトロが「Handbook」導入と発表。
巴コーポレーション<1921> 480 +30
経産省が電力会社に24万基の鉄塔点検を指示との報道で送電用鉄塔関連として思惑。
ダイコー通産<7673> 1773 +109
5G整備にむけ光回線利用者に負担金検討と伝わり思惑。
マクアケ<4479> 4285 +35
ソウルの中小企業支援機関ソウル産業振興院と業務提携。
オンコリス<4588> 1848 +33
17年に新興感染症ワクチン研究開発企業に出資、
新型コロナウイルス関連として思惑も。
前田道路<1883> 3835 +700
前田建設のTOB価格にサヤ寄せが続く。
日本エアーテック<6291> 1013 +75
新型ウイルス対策関連銘柄として物色続く。
シンシア<7782> 762 +76
収益・配当予想の上方修正を発表している。
シキボウ<3109> 1367 +133
ウイルス対策関連としてマスクの需要増加を期待。
テラスカイ<3915> 3390 +315
好ファンダメンタルズ評価で上値追いが続く。
プロトコーポレーション<4298> 1400 +132
SMBC日興証券では新規に買い推奨としている。
鳥居薬品<4551> 3570 +280
10月に続く業績上方修正を発表。
サニックス<4651> 361 +12
政府では太陽光発電導入の家庭に蓄電池を補助と。
ビジネス・ブレークスルー<2464> 429 +12
高値もみ合い上放れに追随の動きも。
丸三証券<8613> 525 +32
20日に第3四半期業績速報を発表している。
NIPPO<1881> 2754 +129
前田道路TOBからの連想買いが続く。
長野計器<7715> 1029 +54
中小型半導体関連の一角として人気継続へ。
レオパレス21<8848> 408 +25
旧村上ファンド系の株主提案などを材料視する動き継続。
東芝機械<6104> 3350 -355
旧村上ファンドによるTOB価格は20日終値下回る。
日本空港ビルデング<9706> 5290 -250
コロナウイルス蔓延による悪影響警戒も。
エイチ・アイ・エス<9603> 2780 -149
新型ウイルスの広がりによる旅行需要の減少懸念も。
エスプール<2471> 864 -37
決算発表で急伸後は利食い売り優勢の流れ。
enish<3667> 702 -16
取引規制強化後は処分売りが優勢の流れに。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
07時32分前日に動いた銘柄 part2 Sansan、IGポート、ウォンテッドリーなど
-
07時15分前日に動いた銘柄 part1 USEN−NEXT HOLDINGS、タマホーム、サーバーワークスなど
-
1月15日19時37分TKP---3Q(9-11月)は3四半期ぶりの営業黒字化、通期業績予想を保守的な観点からレンジで公表
-
1月15日19時23分システムインテグレータ---3Q減収も、E-Commerce事業の稼働率が回復
-
1月15日19時12分TKP---サテライトオフィス市場に本格参入、 新ブランド『Work X Office』を3月より提供開始
-
1月15日19時04分TKP---役員報酬の譲渡制限付株式報酬制度導入決議を発表、株主と一層の価値共有へ
-
1月15日19時01分キャリアリンク---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、主力の事務系人材サービス事業が好調に推移
-
1月15日17時47分【M&A速報:2021/01/15(2)】FVC Tohokuなど、「もりおかSDGsファンド」を設立
-
1月15日17時19分USEN-NEXT HOLDINGS---「STUDIO COAST」を「USEN STUDIO COAST」へ名称変更
-
1月15日17時17分USEN-NEXT HOLDINGS---「とくマネ」を業界として初めてリリース