出来高変化率ランキング(13時台)~J−SIHD 、千代建などがランクイン 1月23日14時19分
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [1月23日 13:39 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<4480> メドレー 1306000 82620 1480.73% 10.16%
<1699> 野村原油 513420 68486 649.67% -4.1%
<8095> イワキ 1410800 228220 518.18% 4.34%
<4396> システムサポート 586100 110100 432.33% 1.65%
<4465> ニイタカ 636100 122540 419.10% 2.16%
<4487> スペースマーケッ 1254500 260040 382.43% -1.91%
<7070>*J−SIHD 506900 111700 353.80% 6.96%
<2174> GCA 886300 204500 333.40% 3.37%
<2395> 新日科学 3084900 737800 318.12% -5.48%
<6366>*千代建 8013200 1924360 316.41% 5.38%
<2497> UNITED 179700 43580 312.35% -1.56%
<2039> 原油ベア 24536 6079.6 303.58% 3.35%
<2695> くら寿司 440100 117980 273.03% 7.16%
<3835>*eBASE 295300 81520 262.24% 11.41%
<7895>*中央化学 1104100 306300 260.46% 16.75%
<2678> アスクル 352600 100060 252.39% 4.94%
<4644>*イマジニア 217900 62980 245.98% 1.41%
<3652>*DMP 25800 7620 238.58% -2.91%
<7048> ベルトラ 405200 120000 237.67% 0.18%
<9267> GenkyDrugStores 287800 89020 223.30% -5.61%
<4812> ISID 226600 70880 219.70% -2.2%
<4617> 中国塗 237400 76000 212.37% 2.44%
<1571> 日経インバET 643996 208132 209.42% 0.87%
<1366> 大和225ダブ 476157 157777.4 201.79% 1.81%
<1671> WTI原油 101122 33687.8 200.17% -4.1%
<6254> 野村マイクロ 236300 79560 197.01% 3.5%
<7518> ネットワン 6160700 2129980 189.24% -1.72%
<4109> ステラケミファ 123700 43340 185.42% 1.44%
<3604> 川本産業 1905000 680100 180.11% 15.3%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
01時34分この記事は削除されました。
-
1月21日17時00分日本アジア投資---中国における共同ファンド設立を目指した協力協定締結を発表
-
1月21日17時00分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、ソフトバンクGとファーストリテの2銘柄で約82円分押し上げ
-
1月21日16時29分新興市場銘柄ダイジェスト:INESTは大幅に反落、メディ一光Gがストップ高
-
1月21日16時16分【M&A速報:2021/01/21(2)】日本製鉄<5401>、東京製綱<5981>にTOBを実施
-
1月21日15時41分USEN-NEXT HOLDINGS---グループ企業における新卒採用方法を大幅に刷新
-
1月21日15時39分USEN-NEXT HOLDINGS---子会社USENが「健康BGM」の放送開始、音楽を通じてSDGsの実現に貢献
-
1月21日15時37分USEN-NEXT HOLDINGS---長岡市と協定を締結、長岡ワークモデル「NAGAOKA WORKER」始動
-
1月21日15時33分ダイキアクシス---シルフィードが「低圧風力発電機に関する技術開発・実証事業」への参画を発表
-
1月21日15時20分リネットジャパン Research Memo(10):3つの事業を柱とした収益構造の転換と成長加速を目指す