出来高変化率ランキング(13時台)~アルテック、ジェイリースなどがランクイン 2月12日13時48分
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [2月12日 13:33 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<7183> あんしん保証 2956300 41920 6952.24% 24.84%
<3911> Aiming 8439300 143780 5769.59% 37.74%
<2429> ワールドHD 620300 31120 1893.25% 20.08%
<6677> エスケーエレク 711800 43800 1525.11% -20.86%
<9972>*アルテック 1718900 182120 843.83% 11.48%
<6553> ソウルドアウト 243100 26260 825.74% -12.03%
<8226> 理経 5673000 854560 563.85% 16.02%
<2398> ツクイ 2387700 364860 554.42% 8.63%
<4434> サーバーワークス 198200 33420 493.06% 22.27%
<3799> キーウェア 332000 59100 461.76% 14.84%
<8783> GFA 573800 107760 432.48% 2.23%
<3902> MDV 3071300 591240 419.47% 17.48%
<6779> 日電波 698800 139440 401.15% 6.65%
<7638> NEWART 418700 85500 389.71% -6.48%
<3914> JIG-SAW 145100 30040 383.02% 10.81%
<2389> オプトHD 318400 71320 346.44% 0.12%
<7813> プラッツ 123400 28140 338.52% 16.42%
<7172> JIA 1526400 371620 310.74% 15.34%
<1451> KHC 142300 35620 299.49% -9.88%
<9517> イーレックス 1907900 490720 288.80% -5.9%
<1429> 日本アクア 630800 162740 287.61% 2.71%
<9913> 日邦産 211600 55740 279.62% 4.2%
<7187>*ジェイリース 376300 103400 263.93% 5.81%
<4544> みらかHD 1158300 333020 247.82% -3.87%
<2743> ピクセルCZ 407800 117840 246.06% 3.09%
<6324> ハーモニック 495500 147060 236.94% 5.47%
<6284> ASB機械 165300 50120 229.81% 18.11%
<3915>*テラスカイ 778600 236540 229.16% 13.47%
<3660> アイスタイル 3236200 1009000 220.73% -11.58%
<6800>*ヨコオ 367700 115360 218.74% 7%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
3月06日07時32分前日に動いた銘柄 part2 リコー、アルチザ、カラダノートなど
-
3月06日07時15分前日に動いた銘柄 part1 ダイキン工業、プレイド、東芝など
-
3月05日17時24分新日本製薬---「Heart Stock」を通じ、医療従事者へ自社スキンケア商品を無償提供
-
3月05日16時59分【M&A速報:2021/03/05(2)】イグニス、米ベインキャピタルと共同でMBOを実施し非上場化へ
-
3月05日16時58分日本システムウエア---「Union AR」が、ファンケルの情報誌「エスポワール」に採用
-
3月05日16時54分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約159円分押し下げ
-
3月05日16時18分新興市場銘柄ダイジェスト:INCは急落、sMedioがストップ高
-
3月05日15時46分ケアネット Research Memo(6):2020年12月期は増配し8.00円。2021年12月期は前期並みを予想
-
3月05日15時45分ケアネット Research Memo(5):提携を通じてデータドリブンの事業開発を推進。成長基盤の構築を進める
-
3月05日15時44分ケアネット Research Memo(4):提携を通じてコンテンツが拡充。会員増を通じて医薬品営業支援の訴求力もアップ