前日に動いた銘柄 part1 フジシールインターナショナル、メガチップス、NISSHAなど 5月15日07時15分
銘柄名<コード>14日終値⇒前日比
大正薬HD<4581> 6230 -360
今期営業利益は7%減を見込む。
ケー・エフ・シー<3420> 1834 +162
今期営業利益は5%増見込む、前期は33%増で着地。
クラレ<3405> 1045 -61
上期営業を下方修正、一転して減益見込む。
長谷工<1808> 1157 -37
今期営業利益は16%減を予想。
応用地質<9755> 1321 +26
第1四半期営業利益は74%増。
TATERU<1435> 167 +32
第1四半期の赤字幅縮小を受けて買い優勢。
フジシールインターナショナル<7864> 2245 +400
1-3月期増益転換やガイダンス開示で不透明感後退も。
メガチップス<6875> 1863 +284
前期業績は上振れ着地に。
NISSHA<7915> 976 +150
第1四半期は想定に反して営業黒字確保。
メディカル・データ・ビジョン<3902> 1000 +150
第1四半期の高い収益変化率を材料視。
グレイステクノロジー<6541> 3755 +465
今期の大幅増益見通しを好感。
アリアケジャパン<2815> 7070 +750
前期経常減益も想定比では上振れ。
ネクソン<3659> 2072 +265
4-6月期見通しは市場予想を上回る。
東京応化工業<4186> 5280 +630
第1四半期大幅増益決算を評価材料視。
ペッパーフードサービス<3053> 479 +2
緊急事態宣言の一部解除を控えてショートカバーか。
日本通信<9424> 167 +1
目立った材料もなくショートカバーなどが先行か。
武田薬品工業<4502> 40280 +179
順調な決算やノンコア資産の売却進展など評価。
日本新薬<4516> 7930 +380
新型コロナウイルス向け治療薬開発を開始と伝わる。
カナミックネットワーク<3939> 753 +36
紫外線殺菌装置への期待感など続く。
イーレックス<9517> 1399 -248
今期の2ケタ減益見通しをマイナス視。
みらかホールディングス<4544> 2668 -224
1-3月期大幅減益も手仕舞い売り要因に。
日本光電<6849> 3550 -315
今期の10%営業減益見通しをマイナス視へ。
ミロク情報サービス<9928> 2309 -271
今期の大幅営業減益見通しが嫌気材料に。
エン・ジャパン<4849> 2386 -238
第1四半期の大幅減益見通しをマイナス視。
安藤ハザマ<1719> 650 -43
1-3月期は経常大幅減益に。
三井住友建設<1821> 415 -39
今期の連続2ケタ営業減益見通しを嫌気。
ヤマダ電機<9831> 478 -31
自社株買いの実施中止を発表。
山陰合同銀行<8381> 476 -49
前期に続き今期も減配見通しへ。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
1月16日07時32分前日に動いた銘柄 part2 Sansan、IGポート、ウォンテッドリーなど
-
1月16日07時15分前日に動いた銘柄 part1 USEN−NEXT HOLDINGS、タマホーム、サーバーワークスなど
-
1月15日19時37分TKP---3Q(9-11月)は3四半期ぶりの営業黒字化、通期業績予想を保守的な観点からレンジで公表
-
1月15日19時23分システムインテグレータ---3Q減収も、E-Commerce事業の稼働率が回復
-
1月15日19時12分TKP---サテライトオフィス市場に本格参入、 新ブランド『Work X Office』を3月より提供開始
-
1月15日19時04分TKP---役員報酬の譲渡制限付株式報酬制度導入決議を発表、株主と一層の価値共有へ
-
1月15日19時01分キャリアリンク---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、主力の事務系人材サービス事業が好調に推移
-
1月15日17時47分【M&A速報:2021/01/15(2)】FVC Tohokuなど、「もりおかSDGsファンド」を設立
-
1月15日17時19分USEN-NEXT HOLDINGS---「STUDIO COAST」を「USEN STUDIO COAST」へ名称変更
-
1月15日17時17分USEN-NEXT HOLDINGS---「とくマネ」を業界として初めてリリース