「遠隔医療」が5位にランクイン、新型コロナ感染拡大で需要急増<注目テーマ> 5月18日12時20分
★人気テーマ・ベスト10
1 テレワーク
2 5G
3 コロナウイルス
4 人工知能
5 遠隔医療
6 半導体
7 教育ICT
8 新型コロナウイルス薬
9 バイオテクノロジー関連
10 ゲーム関連
みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「遠隔医療」が5位となっている。
株式市場で、パソコンやスマートフォンなど情報通信機器を通じて診察や服薬指導を行う遠隔医療が関心を集めている。日本では従来、患者が慢性疾患を抱え、一定期間は同一医師の対面診療を受けていることなどの条件を満たす必要があったが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、4月からは期間限定で初診患者も含めて解禁した。新型コロナの影響による外出自粛が続くなか、遠隔医療に対する需要は急拡大している。
関連銘柄は、オンライン診療システム「クリニクス」を展開するメドレー<4480.T>やLINE<3938.T>と共同でオンライン医療事業を手掛けるエムスリー<2413.T>、ヤマトホールディングス<9064.T>と調剤薬局などから商品を患者の自宅に配送する仕組みを共同開発したアルフレッサ ホールディングス<2784.T>、スマホ向けオンライン診療システム「ポケットドクター」を手掛けるMRT<6034.T>、健康・医療情報プラットフォームを主力とするWelby<4438.T>、医師専用コミュニティーサイトを運営するメドピア<6095.T>、医療情報サイト運営のケアネット<2150.T>、グループ会社が遠隔画像診断支援サービスを行うJMDC<4483.T>、電子カルテのイメージ ワン<2667.T>などがある。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】東京株式(前引け)=続伸、経済再開期待で買い優勢に午前:債券サマリー 先物は小幅続伸、模様眺めムード強く動意薄◎18日前場の主要ヘッドライン
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 市況・概況」 のニュース一覧
-
08時30分週間ランキング【業種別 騰落率】 (1月22日)
-
07時38分<01月22日のストップ安銘柄>
-
07時37分<01月22日のストップ高銘柄>
-
07時37分<最も25日平均線との乖離幅が拡大している銘柄> 01月22日
-
07時36分<01月22日の昨年来高値更新銘柄> 01月23日
-
07時36分<01月22日の昨年来安値更新銘柄> 01月23日
-
07時36分<01月22日の出来高増加率20銘柄>
-
07時36分<01月22日のマーケット情報>
-
07時34分<01月22日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)>
-
07時34分<01月22日の十字足示現銘柄(売りシグナル)>