出来高変化率ランキング(13時台)~イマジニア、パイプドHDなどがランクイン 6月18日14時25分
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [6月18日 13:52 現在]
(直近5日平均出来高比較)
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
<4644>* イマジニア 1872000 91520 1945.45% 6.13%
<8095> イワキ 2498800 193840 1189.10% 5.6%
<7527> システムソフト 12181600 1165760 944.95% 11.58%
<4483> JMDC 1779000 188980 841.37% -2.24%
<1447> ITbookHD 7372700 827740 790.70% 3.99%
<7746> 岡本硝子 4070400 657220 519.34% 1.52%
<2176> イナリサーチ 1454900 300300 384.48% -10.34%
<4575> CANBAS 370800 81160 356.88% 1.87%
<4449> ギフティ 2243200 569120 294.15% 13.76%
<6897> ツインバード 2412500 696020 246.61% 19.25%
<4274> 細谷火 1024200 304660 236.18% -1.31%
<4323> 日シス技術 152400 49700 206.64% 9.03%
<9759> NSD 387500 127520 203.87% 8.5%
<3358> ワイエスフード 284000 93700 203.09% 7.56%
<3940> ノムラシステム 1574800 522480 201.41% 5.74%
<3919>* パイプドHD 548500 182980 199.76% 10.12%
<3744> サイオステク 273300 97780 179.51% 8.35%
<4435> カオナビ 162400 61660 163.38% 3.61%
<3989> シェアリングT 6769100 2600560 160.29% 19.95%
<6067> インパクトHD 480300 198160 142.38% 10.75%
<3623>* ビリングシス 575000 257420 123.37% 15.59%
<9267> GenkyDrugStores 382400 171280 123.26% 5.58%
<7545> 西松屋チェ 496300 224060 121.50% 1.88%
<3686> DLE 17942800 8151660 120.11% 6.47%
<1457>* 大和TPXベア 32942 15336.6 114.79% 0.43%
<5142>* アキレス 97100 45300 114.35% 4.72%
<4424>* Amazia 346800 164100 111.33% 8.88%
<7744>* ノーリツ鋼機 534500 257000 107.98% 7.07%
<3562> No.1 153500 75180 104.18% 9.58%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
16時56分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約53円押し下げ
-
16時53分【M&A速報:2021/01/18(2)】メディアドゥ傘下のフライヤー、マイナビなどを引受先とする第三者割当増資を実施
-
16時31分新興市場銘柄ダイジェスト:DDSは大幅に反落、ケアサービスがストップ高
-
15時30分ダイコク電 Research Memo(10):2021年3月期も1株当たり年間40円配当を継続予定
-
15時29分ダイコク電 Research Memo(9):データ分析力や企画開発力を生かした新たな価値の創出を目指す
-
15時28分ダイコク電 Research Memo(8):2021年3月期はコロナ禍の影響を踏まえるも、下期にかけて回復に向かう想定
-
15時27分ダイコク電 Research Memo(7):MIRAIGATE 2020 Web展示会&セミナー来場者は例年の2倍規模
-
15時26分ダイコク電 Research Memo(6):2021年3月期上期はコロナ禍の影響を受けるも期初予想に対しては順調に進捗
-
15時25分ダイコク電 Research Memo(5):業界が転換期を迎えるなかでも、将来を見据え、持続的な成長基盤を整備
-
15時24分ダイコク電 Research Memo(4):当面は不透明感が残るものの、中期的には変革に向けた好機