出来高変化率ランキング(14時台)~アートスパーク、ケイブなどがランクイン 7月15日15時00分
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [7月15日 14:36 現在]
コード⇒銘柄⇒出来高⇒5日平均出来高⇒出来高変化比率⇒株価変化率
(直近5日平均出来高比較)
コード 銘柄 出来高 5日平均出来高 出来高変化比率 株価変化率
<1487> 上米債HE 10315 157.4 6453.37% 0.1%
<6172> メタップス 894800 59560 1402.35% 9.69%
<1434> JESCOHD 693300 55780 1142.92% 5.64%
<4397> チームスピリット 1546200 142840 982.47% -17.94%
<6199> セラク 4028400 400980 904.64% 23%
<2521> 上場米HE 265340 36466 627.64% 1.99%
<1580> 日経-1倍 68310 9770 599.18% -1.24%
<3663>* アートスパーク 342100 49400 592.51% 7.24%
<9264> ポエック 95800 15400 522.08% 5.48%
<1475> iSTOPIX 336292 58388 475.96% 1.56%
<6182> ロゼッタ 754200 132440 469.47% 5.72%
<6047> Gunosy 1282800 234640 446.71% -9.3%
<3967> エルテス 478200 92520 416.86% -19.43%
<7077> ALiNK 61100 13800 342.75% -8.62%
<7610> テイツー 40364000 9135340 341.84% 3.88%
<8273> イズミ 990900 242340 308.89% 20.86%
<3810> サイバーS 617200 151480 307.45% 3.8%
<3021> PCNET 335800 82500 307.03% 5.13%
<4443> Sansan 1040600 261280 298.27% 10.61%
<4429> リックソフト 203900 51260 297.78% -15.31%
<3858> ユビキタスAI 944600 237740 297.32% 13.42%
<1456> 225ベア 78163 19801 294.74% -1.36%
<6192> ハイアス 2513100 667680 276.39% 13.69%
<9326> 関通 528600 141660 273.15% -11.19%
<3683> サイバリンクス 590000 161320 265.73% 5.75%
<7035> anfac 239000 65600 264.33% 7.52%
<1459> 楽天Dベア 3208333 915947 250.27% -3.15%
<2040> NYダウブル 59671 17141.4 248.11% 5.66%
<8051> 山善 301800 88660 240.40% 5%
<3760>* ケイブ 1160400 347540 233.89% -5.07%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
<CS>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
16時56分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約53円押し下げ
-
16時53分【M&A速報:2021/01/18(2)】メディアドゥ傘下のフライヤー、マイナビなどを引受先とする第三者割当増資を実施
-
16時31分新興市場銘柄ダイジェスト:DDSは大幅に反落、ケアサービスがストップ高
-
15時30分ダイコク電 Research Memo(10):2021年3月期も1株当たり年間40円配当を継続予定
-
15時29分ダイコク電 Research Memo(9):データ分析力や企画開発力を生かした新たな価値の創出を目指す
-
15時28分ダイコク電 Research Memo(8):2021年3月期はコロナ禍の影響を踏まえるも、下期にかけて回復に向かう想定
-
15時27分ダイコク電 Research Memo(7):MIRAIGATE 2020 Web展示会&セミナー来場者は例年の2倍規模
-
15時26分ダイコク電 Research Memo(6):2021年3月期上期はコロナ禍の影響を受けるも期初予想に対しては順調に進捗
-
15時25分ダイコク電 Research Memo(5):業界が転換期を迎えるなかでも、将来を見据え、持続的な成長基盤を整備
-
15時24分ダイコク電 Research Memo(4):当面は不透明感が残るものの、中期的には変革に向けた好機