ケーズHD---シグナル好転のハードルが下がる 8月04日08時43分
6月24日高値1514円をピークに調整が続いており、支持線として意識されていた25日線を割り込んでいた。ただし、直近では75日線が支持線として機能する中、上値抵抗に変わっていた25日線を突破してきている。一目均衡表では雲上限レベルでの攻防から雲上限を上放れつつある。遅行スパンは実線を下回っているが、6月高値を今後通過してくることにより、シグナル好転のハードルが下がる。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「個別銘柄テクニカルショット」 のニュース一覧
-
08時35分ギグワークス---マド上限レベルでの底堅さが意識され反転を試すタイミング
-
08時35分インフォMT---上値抵抗の25日線を捉える
-
1月21日13時23分ポーラオルHD---レンジ下限からのリバウンド
-
1月21日08時51分マルハニチロ---長期調整トレンドが転換してくる可能性
-
1月21日08時50分HUグループ---昨年5月戻り高値、2月の昨年来高値が射程に
-
1月20日14時48分ベクトル---13週、26週線とのゴールデンクロス示現
-
1月20日08時58分データアプリ---25日線が支持線として機能
-
1月20日08時51分FDK---上昇する25日線が支持線として機能
-
1月19日13時56分アイネス---緩やかなリバウンドで25日線レベルでの攻防に
-
1月19日08時43分イリソ電子---4850円辺りの抵抗突破を試す