前日に動いた銘柄 part1 マルハニチロ、旭化成、キッコーマンなど 8月05日07時15分
銘柄名<コード>4日終値⇒前日比
太洋工業<6663> 432 +80
全自動通電検査装置を開発、5G対応基盤の高周波特性検査など。
三井倉庫HD<9302> 1684 +172
21年3月期業績予想を上方修正。
旭化成<3407> 878.0 +110.4
第1四半期営業利益は27%減も市場想定は大幅に上振れ。
カカクコム<2371> 2515 -11
食べログ事業などが落ち込み第1四半期営業利益は66%減。
ヨコオ<6800> 2704 +297
車載通信機器など好調で21年3月期業績予想を上方修正。
明治HD<2269> 8760 +410
ポビドンヨードによるうがいで新型コロナの重症化抑制の可能性と伝わり。
スクロール<8005> 749+100
第1四半期の想定以上に高い業績変化率を引き続き好感。
GSIクレオス<8101> 1459+300
第1四半期の想定外の大幅増益決算がサプライズに。
ワールドホールディングス<2429> 1779 +241
上半期の上振れ決算を買い材料視。
テンポイノベーション<3484> 622 +89
第1四半期大幅減益も黒字を確保。
キッコーマン<2801> 5700 +705
海外家庭用好調で想定以上に第1四半期減益幅は縮小。
アルヒ<7198> 1694 +244
自社株買いの実施を発表へ。
ジャパンエレベーターサービスホールディングス<6544> 4185 +575
第1四半期の大幅増益決算を好感へ。
イビデン<4062> 3325 +337
第1四半期上振れで上半期計画を上方修正。
アイティメディア<2148> 2541 +336
引き続き今期好業績見通しを買い材料視。
キューブシステム<2335> 1064 +110
顔認証システムなどへの期待感も高まる形に。
マルハニチロ<1333> 2323 +246
海外事業好調で上半期業績上方修正。
レオパレス21<8848> 167 +18
突っ込み警戒感からの押し目買いか。
丸和運輸機関<9090> 4240 +395
第1四半期の大幅増益決算を好感。
手間いらず<2477> 3985 +390
前期大幅増益に続いて今期も増益見通しに。
カプコン<9697> 4785 +270
想定以上の第1四半期好決算を引き続き評価。
丸紅<8002> 550.8 +54.7
第1四半期純利益減益も市場想定は上回る。
東京ドーム<9681> 697 +55
突っ込み警戒感からの自律反発が続く。
東京都競馬<9672> 4465 +25
好決算発表を引き続き好材料視。
アシックス<7936> 1365 +116
先週末発表の月次動向などを評価材料視か。
セブン&アイ・ホールディングス<3382> 3324 +272
ジェフリーズ証券では格上げ観測。
マツダ<7261> 637 +61
対ユーロでの円安傾向などポジティブ視か。
インフォマート<2492> 602 +47
業績下方修正で3日に急落の反動。
アイスタイル<3660> 261 +19
調整一巡感からの買い戻しが優勢か。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
09時17分日立造、アウトソシング◆今日のフィスコ注目銘柄◆
-
07時45分ADR日本株ランキング~ファナックなど全般冴えない、シカゴは大阪比315円安の29275円
-
07時32分前日に動いた銘柄 part2 ジャパンエンジンコーポレーション、ピープル、アドベンチャーなど
-
07時15分前日に動いた銘柄 part1 日本製鉄、寿スピリッツ、エイチ・アイ・エスなど
-
3月03日17時15分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、ソフトバンクGとオリンパスの2銘柄で約58円分押し上げ
-
3月03日16時41分【M&A速報:2021/03/03(2)】シティインデックスイレブンス、日本アジアグループへのTOBを撤回
-
3月03日16時23分いちご---いちご初の風力発電「いちご米沢板谷ECO発電所」が発電を開始
-
3月03日16時15分Jストリーム---産学連携による「観光映像プロモーション機構」の設立に参画、新しい観光地経営や観光エコシステム構築
-
3月03日16時12分新興市場銘柄ダイジェスト:ピープルは急伸、大幅に3日ぶり反発が大幅続落
-
3月03日15時53分出来高変化率ランキング(14時台)~ティアックなどがランクイン