前日に動いた銘柄 part1 GMOクラウド、三井化学、大幸薬品など 8月14日07時15分
銘柄名<コード>13日終値⇒前日比
バローHD<9956> 2563 +141
第1四半期営業利益は2.8倍で上期計画上振れ。
エラン<6099> 2007 +169
上期営業利益は会社計画上振れ、通期業績予想を上方修正。
ラサ工業<4022> 1650 +102
化成事業が好調で第1四半期営業利益は68%増。
三菱商事<8058> 2322.0 +11.0
今期最終益は63%減益予想と市場予想を下振れ。
三井化学<4183> 2416 +191
通期営業利益予想を上方修正。
エフティグループ<2763> 1343 -24
第1四半期営業利益は24%減、蓄電池の販売減少で。
アステリア<3853> 621 +100
第1四半期の営業黒字転換を好感。
大幸薬品<4574> 2581 +222
感染管理事業拡大で業績上方修正。
アトラエ<6194> 3435 +504
業績下方修正発表もあく抜け感が優勢に。
チェンジ<3962> 10400 +1500
業績上方修正ストレートにポジティブ視。
コーア商事HD<9273> 1910 +248
前期大幅増益で今期も続伸見通し。
住友林業<1911> 1579 +215
コンセンサス上回る水準にまで業績上方修正。
ジェイエイシーリクルートメント<2124> 1280 +156
上半期業績の上振れ着地を好感。
IBJ<6071> 768 +100
上半期減益も計画は大幅上振れ。
カルタHD<3688> 1284 +138
4-6月期経常利益は倍増へ。
LIFULL<2120> 509 +52
第3四半期累計営業益は通期計画を大幅超過。
やまびこ<6250> 1103 +131
今期経常増益見通しなどで買い安心感。
パーソルHD<2181> 1739 +105
第1四半期減益幅は想定よりも小幅に。
ハウスドゥ<3457> 916 +80
今期大幅増益見通しを評価。
GMOクラウド<3788> 7970 +1000
12日に発表の好決算評価。
パンパシHD<7532> 2510 +188
前期上振れ決算や今期増益見通しで買い安心感。
KLab<3656> 948 +49
直近では東海東京証券が投資委判断を格上げ。
UTグループ<2146> 3125 +178
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では目標株価を引き上げ。
ブイキューブ<3681> 1425 +92
決算発表を控えて期待感も優勢。
エフオン<9514> 666 +45
今期連続営業増益見通しを評価。
CKD<6407> 1908 -130
今期業績見通しは市場予想下回り減益に。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
01時34分この記事は削除されました。
-
1月21日17時00分日本アジア投資---中国における共同ファンド設立を目指した協力協定締結を発表
-
1月21日17時00分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、ソフトバンクGとファーストリテの2銘柄で約82円分押し上げ
-
1月21日16時29分新興市場銘柄ダイジェスト:INESTは大幅に反落、メディ一光Gがストップ高
-
1月21日16時16分【M&A速報:2021/01/21(2)】日本製鉄<5401>、東京製綱<5981>にTOBを実施
-
1月21日15時41分USEN-NEXT HOLDINGS---グループ企業における新卒採用方法を大幅に刷新
-
1月21日15時39分USEN-NEXT HOLDINGS---子会社USENが「健康BGM」の放送開始、音楽を通じてSDGsの実現に貢献
-
1月21日15時37分USEN-NEXT HOLDINGS---長岡市と協定を締結、長岡ワークモデル「NAGAOKA WORKER」始動
-
1月21日15時33分ダイキアクシス---シルフィードが「低圧風力発電機に関する技術開発・実証事業」への参画を発表
-
1月21日15時20分リネットジャパン Research Memo(10):3つの事業を柱とした収益構造の転換と成長加速を目指す