福島銀や島根銀など地銀の一角が高い、菅官房長官の発言受け思惑◇ 9月03日10時26分
地銀の一角が高い。前日2日、菅義偉官房長官が自民党総裁選の出馬会見で、地方銀行に関し「数が多すぎるのではないかと思っている」と発言したことが伝わっており、地銀再編への期待が高まっている。地銀連合構想を掲げるSBIホールディングス<8473.T>の出資を受けている福島銀行<8562.T>は一時29.4%高の198円に上昇、島根銀行<7150.T>も一時10%を超える上げ幅となっている。そのほか、きょうは筑波銀行<8338.T>、じもとホールディングス<7161.T>、富山第一銀行<7184.T>、大東銀行<8563.T>や高知銀行<8416.T>などに思惑的な買いが入っているようだ。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】外為サマリー:1ドル106円20銭台で推移、ユーロは対ドルや対円で軟調サイバネットは4連騰で異彩放つ、上期絶好調で通期営業利益の増額修正先取りの買い◎午前10時現在の値上がり値下がり銘柄数
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 市況・概況」 のニュース一覧
-
10時18分ツインバード、神栄など人気、ファイザー・ワクチン向け冷凍庫需要見込む◇
-
10時03分◎午前10時現在の値上がり値下がり銘柄数
-
10時03分鉄鋼、非鉄株に売り目立つ、ワクチン普及遅れを警戒し景気敏感セクターに売り圧力◇
-
10時01分10時の日経平均は177円安の2万8645円、ファストリが69.14円押し下げ
-
09時48分日経平均の下げ幅が200円を超える
-
09時41分26日韓国・KOSPI指数=寄り付き3203.96(-5.03)
-
09時35分村田製、太陽誘電など上値指向鮮明、米アップル株の躍進が株価刺激◇
-
09時32分ジオマテックがS高カイ気配、薄膜を提供する三井金の「HRDP」が量産出荷を開始◇
-
09時16分ETF売買動向=26日寄り付き、日経レバの売買代金は105億円と低調
-
09時10分キヤノン電子が続伸、今12月期営業利益増額修正受け戻り足強める◇