出来高変化率ランキング(9時台)~アサヒ、渋谷工などがランクイン 9月08日10時14分
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [9月8日 9:47 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<6340>* 渋谷工 177600 25000 610.4% 1.61%
<6659>* メディアGL 3937600 649380 506.36% -3.66%
<7826>* フルヤ金属 60600 12760 374.92% -3.89%
<2191>* テラ 4739200 1000700 373.59% 14.87%
<2929>* ファーマフーズ 4783500 1252400 281.95% 19.32%
<7748>* ホロン 80700 26340 206.38% 0.23%
<9517>* イーレックス 640200 227540 181.36% -15.39%
<2301>* 学情 283100 109140 159.39% 2.77%
<4445>* リビンテクノ 90100 36520 146.71% 5.32%
<9624>* 長大 205800 87080 136.33% -6.44%
<7081>* レンティア 287000 124440 130.63% -5.79%
<2335>* キューブシス 395500 195620 102.18% 5.26%
<2502>* アサヒ 7171800 3747060 91.4% 3.52%
<1447>* ITbookHD 3210200 1722540 86.36% -3.33%
<6958>* 日本CMK 171900 93300 84.24% 4.64%
<3667>* enish 3019500 1913340 57.81% -15.03%
<6306>* 日工 113000 72880 55.05% 3.9%
<9702>* アイエスビー 282800 199500 41.75% -1.36%
<1448>* スペースVHD 285100 215080 32.56% 7.79%
<6181>* パートナーA 1652100 1259560 31.16% -10.64%
<3676>* デジタルハーツ 150400 115260 30.49% 8.37%
<7192>* 日本モーゲジS 192000 165640 15.91% -8.99%
<7433>* 伯東 73800 63960 15.38% 2.71%
<2438>* アスカネット 82100 72060 13.93% 2.71%
<5341>* アサヒ陶 103700 91440 13.41% 4.15%
<3674>* オークファン 225800 200480 12.63% -1.54%
<2288>* 丸大食 46600 43280 7.67% 0.22%
<7779>* サイバダイン 1400500 1302340 7.54% 7.36%
<4974>* タカラバイオ 389000 363200 7.1% -3.9%
<2372>* アイロムG 137100 128880 6.38% 1.85%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
<ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
1月20日18時33分アルプス技研---月次別稼働率と技術者数推移を更新、高稼働率を維持
-
1月20日17時02分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、ファーストリテと中外製薬の2銘柄で約87円分押し下げ
-
1月20日16時29分【M&A速報:2021/01/20(2)】家族型ロボット「LOVOT」開発のGROOVE X、NTTドコモと資本業務提携
-
1月20日16時11分新興市場銘柄ダイジェスト:ウィルズは大幅に反落、データアプリが一時ストップ高
-
1月20日15時28分ムサシ Research Memo(8):2021年3月期は年間24円の配当予想を公表
-
1月20日15時27分ムサシ Research Memo(7):成長する選挙関連ビジネスをベースに、様々な事業の拡大で持続的成長を目指す(2)
-
1月20日15時26分ムサシ Research Memo(6):成長する選挙関連ビジネスをベースに、様々な事業の拡大で持続的成長を目指す(1)
-
1月20日15時25分ムサシ Research Memo(5):2021年3月期は第3四半期からの回復を見込む
-
1月20日15時24分ムサシ Research Memo(4):2021年3月期第2四半期は大型選挙がなく営業損失
-
1月20日15時23分ムサシ Research Memo(3):メーカー事業のほか、商社事業による多様な収益基盤(2)