出来高変化率ランキング(9時台)~アスクル、イノベーションなどがランクイン 9月17日10時04分
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
■出来高変化率上位 [9月17日 9:49 現在]
(直近5日平均出来高比較)
銘柄コード 銘柄名 出来高 5日平均出来高 出来高変化率 株価変化率
<3970>* イノベーション 205100 26260 681.04% 18.26%
<2521>* 上場米HE 872790 133332 554.6% -0.84%
<1557>* SPDR500 58383 9592.8 508.61% -1.53%
<6835>* アライドHD 15684100 2651680 491.48% 0.83%
<3245>* ディア・ライフ 826200 229400 260.16% -5.39%
<2678>* アスクル 849200 277560 205.95% 12.01%
<6905>* コーセル 522600 183720 184.45% 7.39%
<3910>* MKシステム 253400 133140 90.33% 13.62%
<7831>* ウイルコHD 277800 151360 83.54% 1.24%
<3940>* ノムラシステム 329100 187560 75.46% 6.54%
<3671>* ソフトマックス 1172900 690600 69.84% 20%
<4599>* ステムリム 2766500 2068060 33.77% -4.94%
<4592>* サンバイオ 3638000 2798360 30% 8.17%
<2802>* 味の素 1761000 1414540 24.49% 4.24%
<2428>* ウェルネット 77700 63400 22.56% -3.53%
<8202>* ラオックス 2791100 2322580 20.17% -12.66%
<3798>* ULS-G 26300 22400 17.41% 6.89%
<6289>* 技研製 82400 74200 11.05% 1.15%
<4436>* ミンカブ 461600 435440 6.01% 6.76%
<4583>* カイオム 522600 508900 2.69% -1.39%
<6306>* 日工 141400 140640 0.54% -1.92%
<4482>* ウィルズ 123200 122680 0.42% 2.05%
<3196>* ホットランド 45300 46240 -2.03% 0.74%
<7238>* 曙ブレーキ 566100 587520 -3.65% -1.84%
<4465>* ニイタカ 55100 57340 -3.91% 4.45%
<9671>* よみうりランド 14600 15240 -4.2% 0.81%
<4772>* ストリームM 696600 738420 -5.66% 2.39%
<9887>* 松屋フーズHD 16500 17700 -6.78% 2.05%
<2288>* 丸大食 70600 75960 -7.06% -0.74%
<6064>* アクトコール 13000 14240 -8.71% -0.43%
(*)はランキングに新規で入ってきた銘柄
20日移動平均売買代金が5000万円以下のものは除外
<ST>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
16時56分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約53円押し下げ
-
16時53分【M&A速報:2021/01/18(2)】メディアドゥ傘下のフライヤー、マイナビなどを引受先とする第三者割当増資を実施
-
16時31分新興市場銘柄ダイジェスト:DDSは大幅に反落、ケアサービスがストップ高
-
15時30分ダイコク電 Research Memo(10):2021年3月期も1株当たり年間40円配当を継続予定
-
15時29分ダイコク電 Research Memo(9):データ分析力や企画開発力を生かした新たな価値の創出を目指す
-
15時28分ダイコク電 Research Memo(8):2021年3月期はコロナ禍の影響を踏まえるも、下期にかけて回復に向かう想定
-
15時27分ダイコク電 Research Memo(7):MIRAIGATE 2020 Web展示会&セミナー来場者は例年の2倍規模
-
15時26分ダイコク電 Research Memo(6):2021年3月期上期はコロナ禍の影響を受けるも期初予想に対しては順調に進捗
-
15時25分ダイコク電 Research Memo(5):業界が転換期を迎えるなかでも、将来を見据え、持続的な成長基盤を整備
-
15時24分ダイコク電 Research Memo(4):当面は不透明感が残るものの、中期的には変革に向けた好機