前日に動いた銘柄 part1 エイトレッド、弁護士コム、Olympicグループなど 10月08日07時15分
銘柄名<コード>7日終値⇒前日比
エイトレッド<3969> 2923 +106
社内向けAIチャットボットのジェナと業務提携。
弁護士コム<6027> 12370 +790
「脱はんこ」へ法改正、全省庁で行政手続き見直しと伝わり。
ウェッジHD<2388> 138 -1
シンガポールにおける控訴審において請求額の一部を認める判決。
Olympicグループ<8289> 1244 +205
今期の高い業績変化率予想を好感。
アルテック<9972> 307 +32
第3四半期好決算や自社株買いを評価へ。
コムチュア<3844> 2973 +266
大和証券では投資判断を最上級に格上げ。
ダントーHD<5337> 1065 +150
子会社と米社の資本提携などを引き続き材料視か。
レノバ<9519> 1238 +86
バイデン優位の流れなどを思惑視か。
ぐるなび<2440> 875 +72
多言語動画制作サービスを開始などと伝わる。
サイバーリンクス<3683> 3195 +210
官庁システム化関連として関心が続く形に。
ジェイリース<7187> 691 +75
高値更新で買い戻しが優勢となる形に。
くら寿司<2695> 6310 +400
SMBC日興証券では新規に買い推奨。
ネクステージ<3186> 1359 +85
好決算評価の流れが継続へ。
アニコムHD<8715> 1158 +52
巣ごもりによるペット需要の増大期待など再燃か。
グレイステクノロジー<6541> 5830 +290
6日には従業員1人当たりの売上高伸び率ランキングトップと伝わる。
朝日ネット<3834> 1018 +39
会員数の大幅な伸びなどを材料視。
メディカル・データ・ビジョン<3902> 2445 +111
オンライン診療関連として期待感続く。
USMH<3222> 1216 +22
6日は上方修正も出尽くし感が先行。
東海ソフト<4430> 1259 -137
第1四半期大幅減益決算をネガティブ視。
ヤクルト本社<2267> 5480 -420
仏ダノンの保有株売却報道を警戒視。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
19時37分TKP---3Q(9-11月)は3四半期ぶりの営業黒字化、通期業績予想を保守的な観点からレンジで公表
-
19時23分システムインテグレータ---3Q減収も、E-Commerce事業の稼働率が回復
-
19時12分TKP---サテライトオフィス市場に本格参入、 新ブランド『Work X Office』を3月より提供開始
-
19時04分TKP---役員報酬の譲渡制限付株式報酬制度導入決議を発表、株主と一層の価値共有へ
-
19時01分キャリアリンク---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、主力の事務系人材サービス事業が好調に推移
-
17時47分【M&A速報:2021/01/15(2)】FVC Tohokuなど、「もりおかSDGsファンド」を設立
-
17時19分USEN-NEXT HOLDINGS---「STUDIO COAST」を「USEN STUDIO COAST」へ名称変更
-
17時17分USEN-NEXT HOLDINGS---「とくマネ」を業界として初めてリリース
-
17時06分エスプール---島根創生計画事業受託で山陰合同銀行と連携、台湾Webサイト活用のテストマーケティングを実施
-
17時02分霞ヶ関キャピタル---1Qは大幅な増収、不動産コンサルティング事業が好調に推移