スーパーVは続急落、上期経常は10億円の黒字に浮上も通期増額なく売り優勢 10月15日13時06分
スーパーバリュー<3094.T>が続急落。14日の取引終了後に発表した21年2月期上期(3~8月)の経常損益(非連結)は10億9900万円の黒字(前年同期は7億300万円の赤字)に浮上して着地。通期計画の9億9300万円を上回ったものの、通期予想の上方修正がなかったことが嫌気されているようだ。
上期は巣ごもり需要が追い風になったほか、値頃感のある価格での販売やセール実施も奏功し、既存店売上高が前年同期比7.0%伸長した。また、生鮮部門の利益改善に加え、グロッサリーとホームセンターの在庫適正化なども黒字化に貢献した。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数日本情報Cが続急落、東証がきょうから信用規制を強化<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」4位に古野電
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 個別・材料」 のニュース一覧
-
2月24日17時09分ヨシタケ、3月末株主に対し1対2株の株式分割を発表
-
2月24日17時07分三井物が自社株取得と自己株消却を発表
-
2月24日15時35分ニトリHDの2月既存店売上高は2カ月ぶり前年上回る
-
2月24日15時33分しまむらの2月既存店売上高は6カ月連続前年上回る
-
2月24日14時50分ZHDは3日ぶり反落、国内大手証券は目標株価950円に引き上げ
-
2月24日14時24分タチエスが4日続落、未定としていた期末配当予想は6円50銭
-
2月24日14時22分アルテックは一時S高、「QCM-D水酸アパタイトセンサ」の販売開始
-
2月24日14時14分日電波が大幅3日続伸、国内有力証券が目標株価を900円へ引き上げ
-
2月24日14時12分日石輸がプラスに転じる、期末配当予想を20円増額し60円へ
-
2月24日14時10分高島屋は大幅続伸、金融事業を拡充と報じられる