JMCは大幅反発、「HEARTROID」シリーズでCEマーク取得 10月16日13時04分
JMC<5704.T>は大幅反発している。株価は約8カ月ぶりに一時1000円台を回復する場面があった。15日の取引終了後、大阪大学大学院医学系研究科、フヨーと共同で研究・開発を行う心臓カテーテルシミュレーター「HEARTROIDD(ハートロイド)」シリーズで欧州安全規格「CEマーク」を取得したと発表しており、これが材料視されているようだ。
CEマークは欧州経済領域へ輸入・販売される産業用・消費者用製品に取得が義務付けられている認証制度。CEマークの定める厳格なガイドラインに適合したことを受け、欧州各国でも心臓カテーテル検査・手術のためのトレーニングシステムを通して、質の高い医療と医療資源の持続可能性のための貢献を進めていくという。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】TKPが急反騰、上期業績は20億円の営業赤字もアク抜け感強まるグッドパッチがストップ高、旺盛なDX需要を追い風に21年8月期も業績拡大続くEインフィニは後場カイ気配スタート、気配値上限は4535円
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 個別・材料」 のニュース一覧
-
17時12分チャームケアは21年6月期第2四半期営業利益を上方修正
-
16時54分物語コーポ、21年6月期業績の上方修正と増配を発表
-
16時32分かっこが20年12月業績予想を増額修正、不正注文検知サービスなどが好調
-
14時55分日本電産が3日続伸、国内有力証券は目標株価1万6900円に引き上げ
-
14時44分LIFULLが大幅続伸、国内大手証券が投資評価「1」で新規カバレッジを開始
-
14時41分マクアケが急落、第1四半期営業利益は48%増も材料出尽くし感
-
14時38分SREHDが一時13%超高と急騰、国内大手証券は新規「1」でカバレッジ開始
-
14時27分ブイキューブ大幅反発、生保営業に最適なオンライン営業支援パッケージの提供開始
-
14時16分プレミアGが4日ぶり反発、故障保証事業の累計契約台数が100万台を突破
-
14時08分セレスは反発、暗号資産取引所ビットバンクでクアンタムの新規取り扱いを開始