東証業種別ランキング:鉄鋼が上昇率トップ 10月21日16時15分
鉄鋼が上昇率トップ。国内証券の投資評価引き上げの動きがみられた大同特殊鋼<5471>が7%近く上昇するなど全般堅調に推移した。そのほか、鉱業、海運業、空運業、保険業、非鉄金属、輸送用機器、ガラス・土石製品などが上昇率上位につづいた。一方で、精密機器とその他製品の2業種のみ小幅に下落した。
1. 鉄鋼 / 290.14 / 3.19
2. 鉱業 / 164.1 / 3.06
3. 海運業 / 255.1 / 2.73
4. 空運業 / 182.41 / 2.32
5. 保険業 / 880.24 / 2.17
6. 非鉄金属 / 766.16 / 2.15
7. 輸送用機器 / 2,452.34 / 1.70
8. ガラス・土石製品 / 976.71 / 1.69
9. ゴム製品 / 2,465.85 / 1.62
10. 証券業 / 323.78 / 1.59
11. 繊維業 / 514.52 / 1.53
12. 水産・農林業 / 455.18 / 1.52
13. 銀行業 / 116.42 / 1.46
14. 建設業 / 991.93 / 1.45
15. パルプ・紙 / 430.73 / 1.40
16. 石油・石炭製品 / 818.91 / 1.37
17. 不動産業 / 1,213.49 / 1.32
18. 倉庫・運輸関連業 / 1,587.52 / 1.21
19. 金属製品 / 1,077.86 / 1.21
20. その他金融業 / 582.36 / 1.12
21. 陸運業 / 1,769.29 / 1.08
22. 化学工業 / 2,055.53 / 0.99
23. 機械 / 1,918.82 / 0.98
24. 電気機器 / 2,730.85 / 0.74
25. 電力・ガス業 / 357.3 / 0.62
26. 食料品 / 1,562.84 / 0.47
27. 卸売業 / 1,433.78 / 0.39
28. 小売業 / 1,325.47 / 0.18
29. サービス業 / 2,488.09 / 0.15
30. 医薬品 / 3,071.32 / 0.13
31. 情報・通信業 / 4,474.64 / 0.01
32. その他製品 / 3,366.83 / -0.54
33. 精密機器 / 8,624.17 / -0.88
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 市況・概況」 のニュース一覧
-
1月15日23時11分米12月小売売上高/12月PPI/1月NY連銀製造業景気指数、軒並み予想下回る
-
1月15日20時10分欧州為替:ドル・円は変わらず、米長期金利はやや持ち直す
-
1月15日19時18分欧州為替:ドル・円はもみ合い、米長期金利は下げ渋り
-
1月15日18時16分欧州為替:ドル・円は下げ渋り、クロス円の売り一服で
-
1月15日18時15分日経平均テクニカル:6日ぶり反落、陰線ながらも下ヒゲは昨日安値上をキープ
-
1月15日17時30分15日の日本国債市場概況:債券先物は151円85銭で終了
-
1月15日17時25分欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米緩和継続で下押しも週末控えドル買戻し
-
1月15日17時07分東京為替:ドル・円は下げ渋り、欧米株安観測でドルに買い
-
1月15日16時49分マザーズ先物概況:反発、方向感の無い値動きで75日線が重し(訂正)
-
1月15日16時05分大阪金概況:小幅に上昇、押し目買い優勢もリスク資産選好継続で上値の重い展開