前日に動いた銘柄 part1 大塚家具、さくらインターネット、シマノなど 10月29日07時15分
銘柄名<コード>28日終値⇒前日比
ニフコ<7988> 3330 +215
中国や北米・日本での工場生産の回復うけて通期業績予想を上方修正。
大塚家具<8186> 201 +50
未開示だった今期営業損益の発表および現社長の退任報道受けて悪材料出尽くしに。
ダイトーケミックス<4366> 942 -61
7-9月期の営業減益受けて75日線割れ。
ヤマダHD<9831> 518 +14
「新生活様式」に対応した関連商品需要の高まりから上期業績予想を上方修正。
さくらインターネット<3778> 888 +148
上半期決算は大幅上振れ着地に。
シマノ<7309> 23750 +3450
第3四半期急回復で通期営業益は一転増益見通しに。
グリー<3632> 564 +47
コスト削減効果などで第1四半期収益は想定上振れ。
GMOグローバルサイン・ホールディングス<3788> 12100 +750
弁護士ドットの27日の急伸なども刺激か。
HOYA<7741> 12795 +800
業績底打ちや株主還元施策を評価。
MonotaRO<3064> 5770 +350
7-9月期は増益率一段と高まる形に。
日本アジアグループ<3751> 347 +3
クリーンエネルギー関連の一角として物色向かう。
日本電産<6594> 11095 +640
26日発表の堅調決算をあらためて評価へ。
レノバ<9519> 1827 +100
大統領選接近で再生エネ関連として関心高まる。
メドピア<6095> 5200 +130
インデックス買い期待など需給妙味も。
ネットワンシステムズ<7518> 3045 -425
決算発表延期発表で27日からの急落が続く。
コシダカホールディングス<2157> 422 -29
新型コロナの感染再拡大懸念などで。
山崎製パン<2212> 1702 -157
市場予想を下回る水準まで業績予想を下方修正。
マネックスグループ<8698> 271 -24
27日の決算発表による出尽くし感が強まる展開か。
FPG<7148> 484 -43
業績予想の下方修正を発表している。
日立金属<5486> 1461 -71
収益回復遅れて通期赤字幅は拡大へ。
エイチ・アイ・エス<9603> 1502 -90
増資引受先ファンドの売却懸念続く。
ディー・エル・イー<3686> 363 -20
信用買い方の見切り売り優勢の流れ続く。
ラウンドワン<4680> 855 -57
新型コロナの感染拡大を売り材料視か。
マツダ<7261> 563 -39
ディーゼル車の減税縮小検討との報道をマイナス視。
日本板硝子<5202> 362 -21
円高ユーロ安の流れ意識か。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
07時15分前日に動いた銘柄 part1 USEN−NEXT HOLDINGS、タマホーム、サーバーワークスなど
-
1月16日07時32分前日に動いた銘柄 part2 Sansan、IGポート、ウォンテッドリーなど
-
1月16日07時15分前日に動いた銘柄 part1 USEN−NEXT HOLDINGS、タマホーム、サーバーワークスなど
-
1月15日19時37分TKP---3Q(9-11月)は3四半期ぶりの営業黒字化、通期業績予想を保守的な観点からレンジで公表
-
1月15日19時23分システムインテグレータ---3Q減収も、E-Commerce事業の稼働率が回復
-
1月15日19時12分TKP---サテライトオフィス市場に本格参入、 新ブランド『Work X Office』を3月より提供開始
-
1月15日19時04分TKP---役員報酬の譲渡制限付株式報酬制度導入決議を発表、株主と一層の価値共有へ
-
1月15日19時01分キャリアリンク---3Qは2ケタ増収・大幅な増益、主力の事務系人材サービス事業が好調に推移
-
1月15日17時47分【M&A速報:2021/01/15(2)】FVC Tohokuなど、「もりおかSDGsファンド」を設立
-
1月15日17時19分USEN-NEXT HOLDINGS---「STUDIO COAST」を「USEN STUDIO COAST」へ名称変更