VIX短先物は一時9%超高、米「恐怖指数」は40.28に急上昇 10月29日09時46分
国際のETF VIX短期先物指数<1552.T>は大幅に4日続伸。一時、前日に比べ9%超高と急伸している。同ETFは「恐怖指数」と称される米VIX指数とリンクしており、米国市場の波乱時には上昇する特性を持つ。28日の米VIX指数は前日に比べ6.93(20.78%)ポイント高の40.28に急上昇した。6月中旬以来の水準に値を上げた。同日のNYダウは943ドル安の2万6519ドルと急落。新型コロナウイルス感染再拡大でフランスやドイツが外出制限や店舗閉鎖に踏み切ったことが警戒され、米株式市場も下落した。これを受け、この日の国際VIX短期先物は急上昇している。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】29日韓国・KOSPI指数=寄り付き2312.34(-32.92)メルコはストップ高、上期2ケタ増益と自社株買いの実施を好感田岡化が続急伸、21年3月期業績見通しと配当予想の増額修正を好感
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 個別・材料」 のニュース一覧
-
17時12分チャームケアは21年6月期第2四半期営業利益を上方修正
-
16時54分物語コーポ、21年6月期業績の上方修正と増配を発表
-
16時32分かっこが20年12月業績予想を増額修正、不正注文検知サービスなどが好調
-
14時55分日本電産が3日続伸、国内有力証券は目標株価1万6900円に引き上げ
-
14時44分LIFULLが大幅続伸、国内大手証券が投資評価「1」で新規カバレッジを開始
-
14時41分マクアケが急落、第1四半期営業利益は48%増も材料出尽くし感
-
14時38分SREHDが一時13%超高と急騰、国内大手証券は新規「1」でカバレッジ開始
-
14時27分ブイキューブ大幅反発、生保営業に最適なオンライン営業支援パッケージの提供開始
-
14時16分プレミアGが4日ぶり反発、故障保証事業の累計契約台数が100万台を突破
-
14時08分セレスは反発、暗号資産取引所ビットバンクでクアンタムの新規取り扱いを開始