後場の日経平均は329円高でスタート、KDDIやJTなどが上昇 11月02日13時00分
[日経平均株価・TOPIX(表)]
日経平均;23306.20;+329.07TOPIX;1608.28;+28.95
[後場寄り付き概況]
後場の日経平均は前週末比329.07円高の23306.20円と前引け値(23303.42円)とほぼ変わらずの水準で取引を開始した。ランチバスケットは差し引き10億円の買い越しとの観測。また、ランチタイムの日経225先物は、きょうの高値圏での横ばい推移。バリュー株などが買われる展開で前場の日経平均は市場参加者の想定よりも強含む展開となったものの、日本は明日が祝日(文化の日)で、さらに日本時間4日には米大統領選の投開票を控えていることから次第に様子見気分が強まる展開が引き続き予想されている。
売買代金上位では、KDDI<9433>、JT<2914>がそれぞれ5%高となっているほか、トヨタ<7203>、三菱UFJ<8306>、日本電産<6594>などが上昇。業種別では、金属製品を筆頭に、陸運、電気・ガス業、倉庫・運輸関連業、不動産業などが上昇率上位にランクイン。
<HH>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「後場の寄り付き概況」 のニュース一覧
-
1月27日13時06分後場の日経平均は62円高でスタート、キヤノンやキーエンスが高い
-
1月26日13時03分後場の日経平均は237円安でスタート、任天堂やソニーが安い
-
1月25日13時01分後場の日経平均は123円高でスタート、ルネサスやファーストリテが高い
-
1月22日13時13分後場の日経平均は133円安でスタート、ソニーやトヨタが安い
-
1月21日13時16分後場の日経平均は234円高でスタート、ソフトバンクGやトヨタが高い
-
1月20日13時16分後場の日経平均は131円安でスタート、ソフトバンクGや任天堂が安い
-
1月19日13時08分後場の日経平均は431円高でスタート、東エレクやTDKが上昇
-
1月18日13時04分後場の日経平均は260円安でスタート、SUMCOやホンダなどが下落
-
1月15日13時14分後場の日経平均は69円安でスタート、トヨタや日本電産などが安い
-
1月14日13時03分後場の日経平均は435円高でスタート、ソフトバンクGやファーストリテなどが高い