「送電」関連が17位にランク、再生エネ普及に向け設備投資拡大も<注目テーマ> 11月02日12時20分
★人気テーマ・ベスト10
1 再生可能エネルギー
2 デジタルトランスフォーメーション
3 5G
4 電気自動車関連
5 2020年のIPO
6 半導体
7 全固体電池
8 遠隔医療
9 サイバーセキュリティ
10 太陽光発電関連
みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「送電」関連が17位となっている。
先週末10月31日付の日本経済新聞は、「再生可能エネルギー拡大の妨げとなっている送電網の弱さを解消するため、政府は送電網を複線化して増強する」と報じた。
菅政権は温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロとする方針を打ち出しており、これに伴い、再生可能エネの普及促進が迫られることになった。ただ、送電網が不十分だと太陽光や風力など再生可能エネの電気を十分に送れない懸念がある。特に、都市部に送る送電網の増強が求められている。これに伴い、送電に関連する電力設備投資の増強が見込まれている。
送電に関わる設備投資関連では、東京電力ホールディングス<9501.T>や関西電力<9503.T>など大手電力が関係するほか、古河電気工業<5801.T>や住友電気工業<5802.T>、フジクラ<5803.T>など大手電線会社、送電機器が主力の東光高岳<6617.T>、同じく電力機器の日本ガイシ<5333.T>、電気工事大手の関電工<1942.T>やきんでん<1944.T>、電力鉄塔の巴コーポレーション<1921.T>や那須電機鉄工<5922.T>などが注目される。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】ガイシが一時6%超高と急伸、21年3月期業績予想の増額修正を好感2日の主なマーケットイベント東京株式(前引け)=急反発、米株安も好決算銘柄中心に買い優勢に
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 市況・概況」 のニュース一覧
-
1月19日19時50分本日の【株主優待】情報 (19日引け後 発表分)
-
1月19日17時46分【↑】日経平均 大引け| 3日ぶり反発、イエレン氏の大規模経済対策が買い助長 (1月19日)
-
1月19日17時31分19日香港・ハンセン指数=終値29642.28(+779.51)
-
1月19日17時02分明日の株式相場に向けて=躍進する半導体、裏街道に量子コンピューター
-
1月19日17時01分19日中国・上海総合指数=終値3566.3814(-29.8423)
-
1月19日16時50分明日の【信用規制・解除】銘柄 (19日大引け後 発表分)
-
1月19日16時49分19日韓国・KOSPI=終値3092.66(+78.73)
-
1月19日15時48分東京株式(大引け)=391円高、半導体関連など牽引し急反発
-
1月19日15時30分明日の主なマーケットイベント
-
1月19日15時11分明日の決算発表予定 Genky、平和不リートなど5社 (1月19日)