JTが高水準の売買代金こなし急反発、業績上方修正好感し抜群の高配当利回り評価 11月02日13時12分
JT<2914.T>は5日ぶり急反発、一時120円強の上昇で2091.5円まで上値を伸ばした。特筆されるのは売買代金であり、午後1時現在で200億円近くをこなして東証1部上場銘柄のなかで上位10傑に食い込む活況ぶりとなった。同社が前週末10月30日取引終了後に20年12月期の業績予想の修正を発表、営業利益は従来予想の4220億円から400億円以上も上乗せし4640億円(前期比7.6%減)となる見通しを示したことで、これを好感する買いを引き寄せる形となった。業績面では厳しい環境にあるものの、海外でのたばこ事業が好調で収益押し上げに貢献した。同社株の特長は株主還元姿勢の高さで、前期実績ベースで年間配当は154円、今期もこれを継続する見込みで配当利回りは7%を大きく超えている。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】東京株式(前引け)=急反発、米株安も好決算銘柄中心に買い優勢に◎午後1時現在の値上がり値下がり銘柄数リネットJが一時S高、使用済みパソコン・小型家電回収で新たに11自治体と協定締結
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 個別・材料」 のニュース一覧
-
1月27日17時12分チャームケアは21年6月期第2四半期営業利益を上方修正
-
1月27日16時54分物語コーポ、21年6月期業績の上方修正と増配を発表
-
1月27日16時32分かっこが20年12月業績予想を増額修正、不正注文検知サービスなどが好調
-
1月27日14時55分日本電産が3日続伸、国内有力証券は目標株価1万6900円に引き上げ
-
1月27日14時44分LIFULLが大幅続伸、国内大手証券が投資評価「1」で新規カバレッジを開始
-
1月27日14時41分マクアケが急落、第1四半期営業利益は48%増も材料出尽くし感
-
1月27日14時38分SREHDが一時13%超高と急騰、国内大手証券は新規「1」でカバレッジ開始
-
1月27日14時27分ブイキューブ大幅反発、生保営業に最適なオンライン営業支援パッケージの提供開始
-
1月27日14時16分プレミアGが4日ぶり反発、故障保証事業の累計契約台数が100万台を突破
-
1月27日14時08分セレスは反発、暗号資産取引所ビットバンクでクアンタムの新規取り扱いを開始