VIX短先物は一時11%超安、米「恐怖指数」は35.55に下落 11月04日09時37分
国際のETF VIX短期先物指数<1552.T>が急落。一時、2日に比べ11%超安と急落している。同ETFは「恐怖指数」と称される米VIX指数とリンクしており、米国市場の波乱時には上昇する特性を持つ。3日の米VIX指数は前日に比べ1.58(4.26%)ポイント安の35.55に下落した。同日のNYダウは554ドル高の2万7480ドルと大幅続伸。米大統領選挙の当日を迎え、民主党のバイデン候補の優勢観測が続くなか、財政出動への期待が高まった。このNYダウ上昇と反比例する格好で、この日の国際VIX短期先物は下落している。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】4日韓国・KOSPI指数=寄り付き2361.32(+18.01)<個人投資家の予想> 11月04日 09時ファーストリテは一時2000円を超える急上昇、先物主導のインデックス買い
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 市況・概況」 のニュース一覧
-
10時04分◎午前10時現在の値上がり値下がり銘柄数
-
10時01分10時の日経平均は137円高の2万9800円、ファストリが28.81円押し上げ
-
10時00分武者陵司「米金利上昇ショックの株急落、日本株投資に稀有の好条件が揃った」
-
09時42分2日韓国・KOSPI=寄り付き3021.68(+8.73)
-
09時29分ペプドリがしっかり、小野薬とPDPS自動化プラットフォームの運用に関して非独占的ライセンス許諾契約を締結◇
-
09時28分メルカリが物色人気、アリババとの連携サプライズでBEENOSも急騰
-
09時16分ETF売買動向=2日寄り付き、日経レバの売買代金は298億円とやや低調
-
09時06分村田製、太陽誘電など電子部品株が買い集める、直営店正常化で米アップル株急伸
-
09時04分三菱UFJ、第一生命HDなど上値指向、米大手金融の株高鮮明で連想買い◇
-
09時04分日経平均の上げ幅が300円突破