ラサ工---上値抵抗の25日線を捉える 11月09日08時43分
10月9日高値2240円をピークに調整が続いていたが、1960円辺りをボトムにリバウンドをみせてきており、上値抵抗の25日線を捉えてきている。一目均衡表では雲上限が支持線として意識される格好からのリバウンドにより転換線を突破し、基準線を捉えている。遅行スパンは実線を突破しつつあり、上方シグナル発生が意識される。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「個別銘柄テクニカルショット」 のニュース一覧
-
1月15日14時55分三井E&S---25日、75日線とのゴールデンクロス示現
-
1月15日08時58分IGポート---13週、26週線とのゴールデンクロスが近づく
-
1月15日08時49分IDOM---リバウンド基調継続で75日線を突破
-
1月14日12時03分丸紅---昨年1月高値830円を意識したトレンドを形成
-
1月14日08時52分石川製---75日線が支持線として機能する形
-
1月14日08時51分イワキ---昨年10月の戻り高値水準を捉える
-
1月13日12時48分三菱ケミHD---上値抵抗として意識されていた52週線を捉える
-
1月13日09時36分日鍛バ---52週線を支持線に変えてくるかが注目される
-
1月13日08時48分出光興産---長期上値抵抗とされる52週線を捉える
-
1月12日13時22分新明和工---しっかり、5日、25日線との短期ゴールデンクロス示現