マザーズ先物概況:続伸、好業績銘柄が下支えも重い値動き 11月12日16時22分
12日のマザーズ先物は前日比9.0pt高の1206.0ptとなった。なお、高値は1227.0pt、安値は1189.0pt、取引高は7454枚。本日のマザーズ先物は、米国市場でナスダックが上昇したことや、ナイトセッションが上昇した流れを引き継ぎ続伸でスタートした。現物株の寄り付き後は、好業績を発表した時価総額上位のAIinside<4488>やフリー<4478>が買い気配でスタートしたことから、マザーズ先物も一時30.0pt高まで上昇する場面があった。しかし、時価総額上位の弁護士ドットコム<6027>がマイナス圏に急落したことや、サンアスタリスク<4053>が下げ幅を拡大したことで、マザーズ先物も上値の重い展開となり、一時はマイナス圏まで下落するなど荒い値動きとなった。大引けにかけて、前述の時価総額上位銘柄が下げ幅を若干縮小したことや、メルカリ<4385>などが堅調に推移したことで、小幅上昇で取引を終了した。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 市況・概況」 のニュース一覧
-
13時10分東京為替:ドル・円は安値もみ合い、ドル売り継続で
-
12時42分後場に注目すべき3つのポイント~「決算で材料出尽くし」懸念と新興株物色
-
12時13分東京為替:1ドル103円50銭近辺、日経平均は反発、日銀会合は現状維持(訂正)
-
12時06分東京為替:ドル・円は反落、仲値後は買い後退
-
11時56分注目銘柄ダイジェスト(前場):識学、INEST、東京通信など
-
11時54分東京為替:日銀金融政策現状維持も黒田総裁会見に対する関心高まる
-
11時41分Eワラント:売れ筋・値上がりランキング(前引け)
-
11時30分東京為替:ドル・円は103円台半ばでもみ合う状態、日銀総裁会見に対する関心も
-
11時23分東京為替:アジア株高もドル・円は103円台半ばでもみ合う状態が続く
-
10時51分東京為替:株高持続もドル・円は伸び悩む