【M&A速報:2020/11/13(1)】島忠、ニトリHDの買収提案受け入れに報道に「本日取締役会に付議する予定」 11月13日12時49分
■島忠<8184>、ニトリHD<9843>の買収提案受け入れに関する報道について「本日取締役会に付議する予定」
■サイネックス<2376>、金融機関・通信キャリア向けサーバー開発のベックを買収 システム開発事業に進出
■ジーンテクノサイエンス<4584>、再生医療子会社セルテクノロジーの株式譲渡先を同仁グループからリバースに変更
■Supershipホールディングス、傘下でデジタル広告事業のSupershipとシナリオを合併
■Eストアー<4304>、中期経営計画を発表
■大日本住友製薬<4506>、バイオ医薬品開発の米連結子会社ユーロバント社を完全子会社化
■リネットジャパングループ<3556>、中古車リース事業のカンボジア子会社MFC社を完全子会社化 SBIホールディングス<8473>から株式取得
■KNT-CTホールディングス<9726>、近畿日本ツーリスト地域会社の合併含む事業構造改革の実施を発表
■ココカラファイン<3098>、兵庫県を中心に関西で調剤薬局等展開のフタツカHDを買収
■PKSHA Technology<3993>、帳票運用・データ活用支援ソフト開発のウイングアーク1stと資本業務提携
■くふうカンパニー<4399>、社会体験アプリ「ごっこランド」などファミリー向けデジタルコンテンツ事業のキッズスターを子会社化
■岡藤日産HD<8705>傘下の岡藤商事、法人事業の一部を同じく傘下の日産証券に承継
■センコン物流<9051>、子会社のセンコンエンタープライズとセンコンインベストメントを合併
■TOKAIホールディングス<3167>傘下のTOKAI、静岡県東部でビルメンテナンス事業展開のイノウエテクニカを買収
■西武HD<9024>傘下の西武鉄道とプリンスホテル、みずほ銀行と政投銀に対し総額800億円の優先株式を発行
■デンソー<6902>、不動産事業者と連携したモビリティサービス提供の米Envoy Technologies社に出資
■デンソー<6902>、高周波電波を利用した測距技術開発の独ラムダフォー社に出資
■京セラ<6971>、窒化ガリウム製レーザー製品開発の米ソラー・レーザー・ダイオード社を完全子会社化
■JR東日本<9020>、グループ事業を再編 JR東日本リテールネットと鉄道会館など3社を合併 新会社名は「JR 東日本クロスステーション」
【ニュース提供・MARR Online(マールオンライン)】
<HH>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 日本株」 のニュース一覧
-
17時24分新日本製薬---「Heart Stock」を通じ、医療従事者へ自社スキンケア商品を無償提供
-
16時59分【M&A速報:2021/03/05(2)】イグニス、米ベインキャピタルと共同でMBOを実施し非上場化へ
-
16時58分日本システムウエア---「Union AR」が、ファンケルの情報誌「エスポワール」に採用
-
16時54分日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、ファーストリテと東エレクの2銘柄で約159円分押し下げ
-
16時18分新興市場銘柄ダイジェスト:INCは急落、sMedioがストップ高
-
15時46分ケアネット Research Memo(6):2020年12月期は増配し8.00円。2021年12月期は前期並みを予想
-
15時45分ケアネット Research Memo(5):提携を通じてデータドリブンの事業開発を推進。成長基盤の構築を進める
-
15時44分ケアネット Research Memo(4):提携を通じてコンテンツが拡充。会員増を通じて医薬品営業支援の訴求力もアップ
-
15時43分ケアネット Research Memo(3):コロナ禍で需要拡大継続。Web講演会など好調で医師会員数は18万人を超える
-
15時42分ケアネット Research Memo(2):製薬業界向けインターネット活用販促支援が主力で、高品質なコンテンツが強み