13日のNY市場は上昇 11月16日06時30分
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;29479.81;+399.64
Nasdaq;11829.29;+119.70
CME225;25620;+280(大証比)
[NY市場データ]
13日のNY市場は上昇。ダウ平均は399.64ドル高の29479.81ドル、ナスダックは119.70ポイント高の11829.29ポイントで取引を終了した。新型ウイルス感染の再拡大でもワクチンの実用化が鍵となり、来年の回復への期待が強まり寄り付きから上昇。10月生産者物価コア指数が予想以上に低下したほか、11月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値も予想外に悪化しており連邦準備制度理事会(FRB)が当面、大規模緩和を継続するとの見方も買い材料となり、引けにかけては上げ幅を拡大した。セクター別では、エネルギー、自動車・自動車部品が大きく上昇。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比280円高の25620円。ADRの日本株はトヨタ<7203>、ファナック<6954>、ソニー<6758>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、HOYA<7741>、オリンパス<7733>、資生堂<4911>、TDK<6762>、オムロン<6645>など、対東証比較(1ドル104.63円換算)で全般堅調。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「NY市場・クローズ」 のニュース一覧
-
1月26日06時46分25日のNY市場はまちまち
-
1月25日06時30分22日のNY市場はまちまち
-
1月23日09時43分22日のNY市場はまちまち
-
1月22日06時44分21日のNY市場はまちまち
-
1月21日06時43分20日のNY市場は上昇
-
1月20日06時48分19日のNY市場は上昇
-
1月19日06時52分18日のNY市場はキング牧師誕生記念日のため休場
-
1月18日06時30分15日のNY市場は下落
-
1月16日08時34分15日のNY市場は続落
-
1月15日06時45分14日のNY市場は下落