「ゲーム関連」が22位にランク、クリスマス商戦の目玉として要注目<注目テーマ> 11月16日12時20分
★人気テーマ・ベスト10
1 再生可能エネルギー
2 全固体電池
3 デジタルトランスフォーメーション
4 電気自動車関連
5 コロナウイルス
6 2020年のIPO
7 マスク
8 太陽光発電関連
9 eコマース
10 5G
みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「ゲーム関連」が22位となっている。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う巣ごもり消費で、ゲーム関連は大きなメリットを享受した業界だ。任天堂<7974.T>は主力のゲーム機「ニンテンドースイッチ」や「あつまれ どうぶつの森(あつ森)」の好調で21年3月期の業績予想を増額修正した。また、ソニー<6758.T>もゲーム機事業の好調で、業績を上方修正し、株価は1万円を視野に入れる状況となっている。
特に、ソニーは12日、次世代ゲーム機「プレイステーション(PS)5」を発売した。また、米マイクロソフトもゲーム機「Xbox」の新型機を投入している。巣ごもり人気もありクリスマス商戦の目玉としてゲーム機の販売は一段と盛り上がることが期待されている。関連銘柄は、ゲームソフト大手のスクウェア・エニックス・ホールディングス<9684.T>やカプコン<9697.T>、コーエーテクモホールディングス<3635.T>など。日本一ソフトウェア<3851.T>やKLab<3656.T>、GameWith<6552.T>、Aiming<3911.T>やgumi<3903.T>などにも注目したい。任天堂関連の電子部品メーカーのメガチップス<6875.T>やホシデン<6804.T>、ミネベアミツミ<6479.T>などからも目が離せない。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】東京株式(前引け)=急反発、景気改善への思惑でリスク選好日本一ソフトが一時17%高、上期営業利益8.0倍午前:債券サマリー:先物は小幅続伸、長期金利0.020%で横ばい
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 市況・概況」 のニュース一覧
-
18時50分本日の【株式分割】銘柄 (27日大引け後 発表分)
-
18時12分【↑】日経平均 大引け| 反発、決算発表横にらみにリスク選好の買い優勢 (1月27日)
-
17時32分27日香港・ハンセン指数=終値29297.53(-93.73)
-
17時00分明日の株式相場に向けて=広がり始めたテーマ株物色の裾野
-
16時50分明日の【信用規制・解除】銘柄 (27日大引け後 発表分)
-
16時47分27日中国・上海総合指数=終値3573.3412(+3.9122)
-
16時47分27日韓国・KOSPI=終値3122.56(-17.75)
-
15時49分東京株式(大引け)=89円高、FOMCとパウエル会見待ちで方向感欠く
-
15時30分明日の主なマーケットイベント
-
15時11分明日の決算発表予定 キヤノン、東エレクなど132社 (1月27日)