マザーズ指数は反発、日米株高で投資家心理上向く、メルカリやBASEに買い 11月24日17時05分
本日のマザーズ市場では、日経平均と同様にマザーズ指数も2%を超える上昇となった。新型コロナウイルスのワクチン開発や次期政権人事への期待などから23日の米国株が反発し、連休明けの日経平均はバブル崩壊後の戻り高値を再び更新。マザーズ市場でも投資家心理が上向き、「巣ごもり消費」などの関連銘柄を含め買い持ち高を増やす動きが広がった。なお、マザーズ指数は反発、売買代金は概算で2036.93億円。騰落数は、値上がり217銘柄、値下がり104銘柄、変わらず10銘柄となった。
個別では、時価総額上位のメルカリ<4385>とフリー<4478>が8%前後の上昇。売買代金トップのBASE<4477>は6%超上昇した。新型コロナワクチンへの期待が株式相場上昇の一因だったが、国内での感染拡大を受けてネットショップ開設支援のBASEなどにも買いが向かったようだ。サンバイオ<4592>は一部報道を受けて10%超の上昇。10月度売上高の伸びが好感されたレントラックス<6045>も急伸した。また、メディカルN<3645>はストップ高水準で取引を終えた。一方、時価総額上位ではJMDC<4483>、売買代金上位ではアンジェス<4563>やSOSEI<4565>が下落。また、ランサーズ
<4484>などが下落率上位に顔を出した。
<HK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「マザーズ市況」 のニュース一覧
-
16時14分マザーズ指数は大幅続伸、売買3カ月半ぶり高水準、BASEなど急伸
-
1月20日16時28分マザーズ指数は小幅上昇、値上がり率トップはトランスジェニック
-
1月19日16時21分マザーズ指数は3日ぶり小幅反落、メルカリ下押しも直近IPO銘柄に買い
-
1月18日15時58分マザーズ指数は続伸、BASEなど主力処の強さが目立つ
-
1月15日16時32分マザーズ指数は反発、好業績銘柄や直近IPO銘柄に買い、Sansanストップ高
-
1月14日16時19分マザーズ指数は反落、物色の矛先向かず、日経平均失速で売りも
-
1月13日17時12分マザーズ指数は小反発、巣籠り関連が上昇、値上がり率1位はエヌ・ピー・シー
-
1月12日16時19分マザーズ指数は反落、グロース株売りの流れ、EC関連には買いも
-
1月08日16時21分マザーズ指数は反発、利益確定売り和らぐ、個別材料株や政策関連株に買い
-
1月07日16時18分マザーズ指数は小幅反落、大型株優位で伸び悩み、テーマ物色も恩恵乏しく