日産自---中期トレンドも好転しつつある 11月25日09時06分
足元で急ピッチのリバウンドが継続。短期的には過熱感が警戒されやすいが週足では、ようやく過去する52週線を突破してきたところである。週足の一目均衡表では雲下限を突破し、雲上限に接近。遅行スパンは実線を上放れて、上方シグナルを発生させてきており、中期トレンドも好転しつつある。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「個別銘柄テクニカルショット」 のニュース一覧
-
12時08分ルネサス---堅調、2017年11月高値が視野に入ってきた
-
08時49分ツインバード---ダブルトップ突破を意識したトレンド形成に期待
-
08時49分神栄---転換線、基準線が支持線として機能
-
1月15日14時55分三井E&S---25日、75日線とのゴールデンクロス示現
-
1月15日08時58分IGポート---13週、26週線とのゴールデンクロスが近づく
-
1月15日08時49分IDOM---リバウンド基調継続で75日線を突破
-
1月14日12時03分丸紅---昨年1月高値830円を意識したトレンドを形成
-
1月14日08時52分石川製---75日線が支持線として機能する形
-
1月14日08時51分イワキ---昨年10月の戻り高値水準を捉える
-
1月13日12時48分三菱ケミHD---上値抵抗として意識されていた52週線を捉える