国際石開帝石など石油関連株が高い、WTI価格は一時45ドル台に上昇◇ 11月25日10時48分
石油関連株が高い。国際石油開発帝石<1605.T>が一時、前日に比べ6%強上昇したほか、ENEOSホールディングス<5020.T>や出光興産<5019.T>が値を上げている。24日の米原油先物相場はWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)の1月限が前日比1.85ドル高の1バレル=44.91ドルと上伸。一時、45.20ドルまで上昇し3月初旬以来となる45ドル台に乗せた。新型コロナウイルスに対するワクチン開発への期待が膨らんだほか、トランプ米大統領が民主党のバイデン氏への政権移行手続き開始を容認したことで安心感が広がったことも原油相場の上昇要因となった。
(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。
出所:MINKABU PRESS
【関連ニュース】25日中国・上海総合指数=寄り付き3417.5150(+14.6925)アクロディアが3日続伸、PCR検査サービスのパートナーとして錦秀会と業務提携25日香港・ハンセン指数=寄り付き26819.96(+231.76)
Copyright (C) MINKABU, Inc. All rights reserved.
カテゴリ 「みんかぶニュース 市況・概況」 のニュース一覧
-
12時32分三菱UFJ、第一生命HDなど軟調、米10年債利回り下落で利食い誘発
-
12時31分東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比でやや下げ幅拡大
-
12時29分<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にトヨクモ
-
12時24分「レアアース」が22位にランク、中国が統制強化と伝わり関心高まる<注目テーマ>
-
11時52分東京株式(前引け)=続落、目先はリスク回避の売り圧力優勢に
-
11時38分◎18日前場の主要ヘッドライン
-
11時37分<動意株・18日>(前引け)=東京エネシス、ビイングHD、メドレックス
-
11時35分ETF売買代金ランキング=18日前引け
-
11時34分ジャスダック市場(前引け)=日経ジャスダック平均は3日ぶり反発、Mipox、アサカ理研がS高
-
11時33分東証マザーズ(前引け)=マザーズ指数は続伸、マクビープラが一時S高