大戸屋HD---一時ストップ高、21年3月末を基準日に株主優待拡充 11月26日14時08分
一時ストップ高。21年3月末を基準日として株主優待制度を変更すると発表している。
優待発行1回につき100株以上保有で4000円相当の食事券または精米3kg、500株以上保有で2万円相当の食事券または精米15kgを贈呈する。従来より増額することに加え、保有継続期間による区分を廃止する。優待発行回数は従来通り年2回を予定している。株主優待の拡充が好感され、買いが膨らんでいるようだ。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「新興市場スナップショット」 のニュース一覧
-
1月15日14時31分TKP---ストップ安、21年2月期は32.15億-19.81億円の営業赤字予想、新型コロナ第3波到来で
-
1月15日14時09分IGポート---ストップ高買い気配、21年5月期の営業利益予想を上方修正、映像作品の収益改善、電子書籍好調
-
1月15日13時25分ナガオカ---大幅に反発、中国子会社がスクリーン・インターナル5億円を受注
-
1月15日11時09分ロコンド---一時大幅高、21年2月期末に配当実施、株主優待変更、21年2月期第3四半期は営業黒字に転換
-
1月15日09時52分CRGHD---大幅に反発、ジャパンM&Aソリューションと業務提携、M&A・投資事業の合弁会社を設立
-
1月15日09時30分カイオム---急騰、がん治療用抗体で中国企業とライセンス契約、最大127億円
-
1月14日14時34分Shinwa---大幅に反発、21年5月期第2四半期の営業損益が黒字転換、太陽光発電施設を売却
-
1月14日14時07分インターライフ---大幅に4日ぶり反落、21年2月期の営業利益予想を下方修正、主力の工事事業が減収減益
-
1月14日13時26分山陽百---ストップ高買い気配、山陽電気鉄道が1株2630円でTOB、上場廃止へ
-
1月14日11時01分イード---大幅に反発、出資先のnoteとBASEの資本業務提携契約の締結を材料視