マザーズ指数は続伸、買い戻しや材料株物色で、IPOクリーマは初値36%高 11月27日16時33分
本日のマザーズ市場では、日経平均と同様にマザーズ指数もやや方向感を欠く展開だった。週末を前に利益確定の売りが出て、前場中ごろを過ぎると値を崩す場面もあった。一方で直近値を下げていた銘柄には買い戻しが入り、小型の材料株やIPO(新規株式公開)銘柄などの物色も活発で、後場のマザーズ指数は堅調に推移した。売買代金はおよそ7カ月ぶりの低水準となった前日に比べやや持ち直した。なお、マザーズ指数は続伸、売買代金は概算で1724.39億円。騰落数は、値上がり189銘柄、値下がり122銘柄、変わらず15銘柄となった。
個別では、時価総額トップのメルカリ<4385>が6%の上昇。その他時価総額上位ではJMDC<4483>、売買代金上位ではJストリーム<4308>などが上昇した。直近動意づいているアライドアーキ<6081>は一段高となって上昇率トップ。材料のあったところでは、新事業開始を発表したメディカルN<3645>が急伸し、事業買収を発表したリアルワールド<3691>はストップ高水準で取引を終えた。一方、時価総額上位のフリー<4478>やラクス<3923>、売買代金上位のAIinside<4488>やBASE<4477>は軟調。
直近上場のアララ<4015>は下げが目立ち、ティアンドエス<4055>が下落率トップとなった。
なお、本日マザーズに新規上場したクリーマ<4017>は公開価格を約36%上回る初値を付け、その後も買いを集めた。
<HK>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「マザーズ市況」 のニュース一覧
-
16時14分マザーズ指数は大幅続伸、売買3カ月半ぶり高水準、BASEなど急伸
-
1月20日16時28分マザーズ指数は小幅上昇、値上がり率トップはトランスジェニック
-
1月19日16時21分マザーズ指数は3日ぶり小幅反落、メルカリ下押しも直近IPO銘柄に買い
-
1月18日15時58分マザーズ指数は続伸、BASEなど主力処の強さが目立つ
-
1月15日16時32分マザーズ指数は反発、好業績銘柄や直近IPO銘柄に買い、Sansanストップ高
-
1月14日16時19分マザーズ指数は反落、物色の矛先向かず、日経平均失速で売りも
-
1月13日17時12分マザーズ指数は小反発、巣籠り関連が上昇、値上がり率1位はエヌ・ピー・シー
-
1月12日16時19分マザーズ指数は反落、グロース株売りの流れ、EC関連には買いも
-
1月08日16時21分マザーズ指数は反発、利益確定売り和らぐ、個別材料株や政策関連株に買い
-
1月07日16時18分マザーズ指数は小幅反落、大型株優位で伸び悩み、テーマ物色も恩恵乏しく