東京為替:1ドル103円90銭台、3次補正予算34兆円 11月30日13時00分
午後の東京外為市場でドル・円は1ドル=103円90銭台で推移。自民党税制調査会は、第3次補正予算について、34兆円程度求めたと、共同通信が報じている。
一方、東京株式市場は日経平均が17円安とマイナス圏への下落となっている。米ダウ先物の時間外取引が159ドル安となっていることが重しとなっているようだ。
<FA>
Copyright(c) FISCO Ltd. All rights reserved.
カテゴリ 「注目トピックス 市況・概況」 のニュース一覧
-
03時41分NY外為:ドル堅調、大規模追加経済対策の行方睨む
-
02時42分NY外為:ポンド戻り鈍い、ジョンソン英首相は夏までロックダウン維持を示唆
-
01時23分NY外為:リスク回避の円買い、ダウ一時200ドル超安、世界経済の回復の遅れ懸念
-
00時39分1月製造業PMI速報値/12月中古住宅販売件数、予想上回る、ドル買い
-
1月22日22時51分カナダ11月小売売上高、予想外に伸びが拡大、加ドル買い
-
1月22日20時13分欧州為替:ドル・円は変わらず、様子見ムードで
-
1月22日19時09分欧州為替:ドル・円は103円60銭台、ユーロ買いは続かず
-
1月22日18時22分欧州為替:ドル・円は小動き、ユーロは買戻し
-
1月22日18時15分日経平均テクニカル:反落、終値5日線キープし4週連続陽線
-
1月22日17時28分22日の日本国債市場概況:債券先物は151円86銭で終了